「わが党案はバランス取れている」国民・玉木氏、選択的夫婦別姓導入を「公明案も出して」
国民民主党の玉木雄一郎代表は28日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入する必要性を重ねて示した。国民民主が国会に提出した民法改正案を挙げて「バランスが取れている」と自賛し、制度導入を巡る懸念に関して「『戸籍が無くなる』とか『家族制度が崩壊する』とか全く根拠のない批判ももらっている。わが党の法律をみればそうなっていない」と強調した。
「実利的な議論を」
同党の民法改正案は戸籍制度の維持を前提とし、子供の姓は婚姻時に戸籍の筆頭者を決め、自動的に筆頭者と同じ姓にする仕組み。玉木氏は「わが党の案は批判も受けたが、バランスの取れた案を出している」と語った。
夫婦別姓を巡る国会内外の議論に触れ、「若干イデオロギー的な論争になってしまっている。困っている人を助ける観点から、どういう道が近道で合理的な合意形成をしやすいか、プラグマティック(実利的)に考えていけばいい」と指摘した。
制度導入を掲げる公明党に対しては、「与党だったときは自分の考えを示しづらかったと思う。(連立政権離脱を受けて)公明も考えをまとめて法案提出して、国会の中でしっかり議論していけばいいと思う」と語った。
https://www.sankei.com/article/20251028-UFZPWNI3C5DQ3FKAORNJDJRHEU/
玉木って
自傷マニア?
これで
国民民主
終わったぞ https://t.co/iQjVLbuUD1— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) October 30, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
玉木のオワコン化は誰の目にも明らかだが、もはや玉木を引きずりおろせない党自体の問題になってますね
名無し
せっかく国民からの支持が一気に来たのに、わざわざ芳野BBAに持って行かれる方へ。
本当、わざわざ山尾だったり自滅ばかりで意味が分かりません。
本当、わざわざ山尾だったり自滅ばかりで意味が分かりません。
名無し
選択的夫婦別姓なんて不要。
賛成してる面々を見れば地雷なのは明らか。
さよなら国民民主党。
賛成してる面々を見れば地雷なのは明らか。
さよなら国民民主党。
名無し
相変わらずの連合のポチぶりに支持率爆下げで草
名無し
国民民主は元々連合の財布で相撲してますしねぇ
名無し
国民民主は連合会長が裏で糸引いていますし、夫婦別姓に30年も固執する、極左の円より子もいるので、
選択的夫婦別姓をやめることは、永遠に不可能です
選択的夫婦別姓をやめることは、永遠に不可能です
名無し
国民民主党が独立していることなど許容しがたく立憲民主党に合流させたがっている「芳野連合会長」の言いなりだから、ハチャメチャな行動になるのは当たり前
名無し
間違い続けるの、まだ終わって無かったんですねw
名無し
玉木さん、自分でどんどん支持率を下げるようなことをして。わざとかな
名無し
バランスが取れていると言うより、政策が左右のツギハギという方が正しいような。
国民民主の経済財政は結構良いのだが、国家の根本に関わる問題で、しかも多数の国民が反対もしくは興味無いことに前のめりになるのは、ほんまにセンスが悪い。
八方美人やってれば、そのうち誰からも信用されなくなる。
国民民主の経済財政は結構良いのだが、国家の根本に関わる問題で、しかも多数の国民が反対もしくは興味無いことに前のめりになるのは、ほんまにセンスが悪い。
八方美人やってれば、そのうち誰からも信用されなくなる。
名無し
何故に榛葉賀津也が叱らないのかが本当に謎
楽天市場

 
 


 
 
 
 
 
