Skip to content
ホーム
Amazon
楽天市場
政治
東亜
国際
国内
経済
スポーツ
X
政治
<朝日新聞社説> エネルギー 原発回帰でいいのか ⇒ ネットの反応「これからAIにEV、現在の総電力使用量の倍以上が必要になる試算があるのに、原発なしでとうするんだよ、数字とデータを出して対案を言ってみろ」
2024年10月22日
フィリピンルソン島に配備された米軍の対中ミサイルランチャー、中国が猛反発 米陸軍長官「日本への配備も協議中」⇒ ネットの反応「親中石破に出来るかな?」
2024年10月22日
国民民主党の玉木雄一郎代表、自公連立政権に加わる考えについて「いま一切考えていない」⇒ ネットの反応「『いまは』で含みを持たせてるな」「もし連立するなら公明利権の国交省大臣の椅子と積極財政と増税凍結くらいは要求してほしい」
2024年10月22日
沖縄タイムス「国民審査対象の最高裁裁判官 辺野古訴訟で沖縄県側の訴えを退けたのがこの裁判官らです」⇒ 画像 ⇒ ネットの反応「もうね、極左組織の機関紙と何が違うのかと…」「よしっわかった!この二人にはXを付けてはいけないんだな!」
2024年10月22日
東京銀座のブランド店で中国人女性観光客が憤慨、店員4人がひざまずいて謝罪… 女性はその様子を中国SNSに投稿
2024年10月22日
<衆院選注目選挙区 東京24区> 産経新聞 有田芳生氏がわずかにリード… 萩生田光一氏は苦戦… ⇒ ネットの反応「マジかよ…」「大丈夫か?八王子市民」
2024年10月22日
<衆院選注目選挙区 千葉5区>えり アルフィヤ候補の応援演説に河野太郎氏が登場 ヤジだらけに…【動画】
2024年10月22日
<NHK世論調査> 石破内閣支持率「支持する」44% ⇒ 41%に下落 「支持しない」32% ⇒ 35%に上昇 ⇒ ネットの反応「支持しない数字が、支持する数字を逆転する日は近い」
2024年10月22日
石破茂首相「実は明智光秀が好き」 京都府亀岡市で言及 ⇒ ネットの反応「だろうな、裏切り者の代名詞みたいな男だもんな」「三日天下仲間だw」「明智光秀『だが断る!』」
2024年10月21日
<日本証券新聞> 大和証券「与党過半数割れなら石破総理が引責辞任し、後任は高市氏の思惑が出る公算も」「自公連立政権に国民民主党や日本維新の会が加わる形もあり得る」
2024年10月21日
「社外取締役 島耕作」内で辺野古基地建設の反対派は「日当がもらえるアルバイト」の描写に、モーニング編集部がおわび… 弘兼憲史氏「複数の県民から『新基地建設反対派のアルバイトがある』との話を聞き、作品に反映させた」
2024年10月21日
中国人が海外で子どもを傷つける事件が連続発生… 香港メディア「ゆがんだ愛国主義に警戒を」⇒ ネットの反応「どこの国でも起こりうる事件、ってこういう意味だったのか」
2024年10月21日
500円玉のはずが“500ウォン”「気付かない」各地で被害… 価値は10分の1 ⇒ ネットの反応「えっ、未だに?」「新500円硬貨の登場で自販機でははじかれるはず」
2024年10月21日
<産経新聞> 衆院選終盤情勢調査 世耕弘成氏が優勢、二階三男は伸び悩む… ⇒ ネットの反応「もう『優勢』が出たら8時のゼロ打ちかな?」
2024年10月21日
外国人による交通事故で日本人犠牲者急増中… 中国人が「日本の運転免許」を取得するありえないほど簡単な方法…「筆記試験も簡単、10問中7問正解でOK」「実技試験は5分間ゆっくり走ればOK」「住所はホテルの住所でOK」⇒ ネット「これも公明党さん仕業ですか?」
2024年10月21日
<FNN> 衆院選中盤の情勢調査「自民単独過半数は厳しい」「公明党は小選挙区11人のうち優勢は1人」「与党の過半数維持巡る攻防」「立憲・国民・れいわは議席増」「維新は苦戦」
2024年10月21日
比例代表「立憲民主党」「国民民主党」の略称がどちらも「民主党」… 「民主党」と書かれた票は両党に按分(あんぶん)されます、間違っても立憲民主党に投票したくないときは「国民民主党」と正確に書きましょう
2024年10月21日
<共同通信> 比例投票先で国民民主党が3位に大躍進 門田隆将氏「20、30代の比例投票先は国民民主党がトップ、高齢者層は立憲民主で、若年層は国民民主が人気。安倍政権の岩盤支持層が20〜30代だった事を思い出す」
2024年10月21日
国連の女性差別撤廃委員会が、男系男子による皇位継承を「女性差別」とした問題で、葛城奈海氏が国連で反論「ローマ教皇やイスラムの聖職者、ダライ・ラマ法王はみな男性、国連はこれを女性差別だとはいわない。なぜ日本にだけに言うのか」※動画
2024年10月21日
全国を飛び回る小泉進次郎選対委員長の弁当紹介動画に「マイ箸でなく割りばし?」「マイボトルではなくペットボトルのお茶?」「脱プラするんじゃないの?」「プラスチックのオンパレード」とツッコミ殺到
2024年10月21日
<共同通信> 石破茂首相、衆院選情勢に危機感 裏金「非常に批判強い」⇒ ネットの反応「いや、石破への批判だよ」「選挙に負けたら『裏金議員が悪い』とでも言い訳するつもりのような言い草」
2024年10月21日
YouTubeで見られる衆院選政見放送、再生回数トップは日本保守党(44万563回)……自民党(9182回)……立憲民主党(3534回)………………共産党(569回)、最下位は公明党(396回)
2024年10月21日
<衆院選注目選挙区 埼玉14区> 石井啓一 現公明党代表(比例重複なし)、鈴木義弘(前職・国民民主党)などが出馬 ⇒ ネットの反応「石井啓一候補が落ちたら、日本も変われるよな」「減税を主張する国民民主の鈴木義弘に当選してほしい」
2024年10月21日
<衆院選注目選挙区 千葉5区> 英利アルフィヤ(自民党)と矢崎堅太郎(立憲民主党)が伯仲した戦い… ⇒ ネットの反応「もうここはどっちが勝っても左翼か…」
2024年10月21日
国民民主党の玉木雄一郎代表(2018年10月31日)「欧米的な家族帯同の移民受け入れを」⇒ ネットの反応「2018年の発言か、欧米の状況を見て現在はどう思ってるか聞いてみたいね」「政策変更しないなら国民民主党は選択肢から消しだ」
2024年10月21日
投稿のページ送り
前へ
1
…
75
76
77
…
428
次へ
© 2025
拡散新聞 時事ニュースとネットの反応