「 月別アーカイブ:2022年01月 」 一覧

<朝日新聞> 鈴木俊一財務相「国債の残高が父の時代と比べて実に10倍以上の増加になった」「将来の最大のリスク要因」「財政の立て直しが必要不可欠」=ネットの反応「で?政府の資産は何倍になったか言えよ」

2022/01/08   -政治最新ニュース

...

辛坊治郎氏の「毎日新聞が中国共産党政府から広告費として巨額の金を受け取っているのは公然の事実」発言に ⇒ 北村晴男弁護士「これで2つの疑問、『1.読者がほぼいないのに生き残る』『2.中国共産党が泣いて喜ぶ社説』が解消した」

2022/01/08   -政治最新ニュース

...

李 宇衍(イ・ウヨン)氏「ラムザイヤー教授・ハーバード大教授の論文によって、ようやく崩れ始めた『慰安婦強制連行説』の虚構」「日本人よ、声を上げよ」

...

辛坊治郎氏「毎日新聞が中国共産党政府から広告費として巨額の金を受け取っているのは公然の事実」「皆さん、気をつけて下さい」=ネットの反応「知らない人が未だ多いみたいなので周知して行かないといけませんね」

2022/01/08   -政治最新ニュース

...

韓国料理を盗もうとした日本人シェフを英国の有名シェフが叱る?  韓国で人気の映像が「うそ」と判明 =ネットの反応「そもそも名前の何処に日本要素あるんだ?」「盗むモノねえだろwwwwwww」

...

ハリス米副大統領「1年前の1月6日に起きた議会襲撃事件は、真珠湾攻撃や911と同じ」「民主主義が暴力にさらされた日」=ネットの反応「じゃあ東京大空襲や原爆投下はどうなのよ」「おい日本政府、これは抗議案件だよな?抗議するよな?」

...

[ロイター]トランプ前米大統領が率いる新たなSNSアプリ「トゥルース・ソーシャル」、2月21日にサービス開始 

...

立憲民主党、広報会社「ブルージャパン(元SEALDsメンバー関連)」に約9億円の支出 ブルージャパン社長はDappi訴訟の竹内彰志弁護士 竹内氏が所属する早稲田リーガル法律事務所とブルージャパンの所在地、SEALDs後継組織ReDEMOS(リデモス)は同じ住所

2022/01/07   -政治最新ニュース

...

政治系ユーチューバー・たかまつなな「弊社にも広告代理店を経由して、立憲民主党からPRの相談をもちかけられています。かなりの金額でした」=ネットの反応「手法がDappiと違うのは、間に立憲と懇意の広告代理店をかませているってことだな」

2022/01/07   -政治最新ニュース

...

<CPL問題>立憲民主党の泉健太代表「経過、経緯がわからないので、何ともコメントできない」「現在は類似の支出はない」=ネットの反応「何で調べないんだ?立憲民主党としてはアンタッチャブルな闇の部分かな?」「疑惑は深まった!ww」

2022/01/07   -政治最新ニュース

...

「CLP」共同代表の佐治洋氏「立ち上げ当初は『明確な理念がなかった』… けど資金が必要… スポンサー探したら福山哲郎氏が『理念に共感して』支援してくれた」⇒立憲・福山氏「理念に共感した」=ネットの反応「フェイクニュース云々の件は、口裏合わせした?」

2022/01/07   -政治最新ニュース

...

ネットメディア「Choose Life Project」、立憲民主党から1500万円受領したことを認める 「スポンサーを探す中で福山氏に会い、支援を受けることになった」 =ネットの反応「最初っから立憲にカネもらおうとしてるじゃん」「それ報道じゃなくてプロパガンダ」

2022/01/07   -政治最新ニュース

...

<朝鮮日報> 北朝鮮のミサイル発射発表2時間後… 米国、韓国を除外し日本と電話会談 「韓国」には一言も触れなかった =ネットの反応「なんで触れる必要がある? 全く関係ないだろw」「韓国は中国と電話会談すりゃいいだろ」

...

<ロイター> ドイツの電気料金が今年、63.7%上昇し、ガスの料金は62.3%値上がりする見通し =ネットの反応「マスコミ『ドイツを見習え!』 ドイツ人「『死んでまうわ!』」

2022/01/06   -国際最新ニュース

...

中国政府のゲーム取り締まり、新規ゲームライセンス停止が2022年まで延長 新規ライセンス発行が2021年7月から凍結、2022年1月3日時点でに1本も認証されず ゲーム関連企業14000社が倒産 TikTokを所有するByteDance、Baiduなどは大量の従業員を解雇

...

中国政府、モバイルアプリの監督を強化 ニュースサイト、SNS、ネット通販、動画配信を事実上禁止に 政府当局の認めたニュースSNS通販のみを許可 =ネットの反応「戦時体制に移行してんのか?」「おぉ文革も本格化してきたなぁ」

...

米ドル=韓国ウォン 1200ウォン突破 1203ウォンに =ネットの反応「お待たせ!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」「おや、ついに突き抜けましたかw」

...

『Appleが日本の新年を祝うために限定版のAirTagを発売したのだが…』が、韓国ネット掲示板で話題に 韓国ネット「wwww」「韓国人発作ボタンww」「歯を食いしばって見なかったふりをするだろうwwwwwww アップル不買は絶対にできないwwwwwww」

...

丸山穂高氏「正月早々、ブーメラン多すぎ!」 立憲民主党が特定のメディアに資金提供発覚と蓮舫氏の箱根駅伝沿道応援問題連発に =ネットの反応「正月の風物詩が凧揚げからブーメランに」「正月だから海老一染之助・染太郎みたいな存在だろ」

2022/01/06   -政治最新ニュース

...

立憲民主党が特定のメディアに対して資金提供していた問題で、泉代表「合流前の旧立憲民主党でのことか、合流後のことかも含め、現在調査をしております」⇒ 阿比留瑠比氏「合流前でも後でも、同じ立憲民主党だろうに」=ネットの反応「自民党の過去のこと問えなくなるぞ?w」

2022/01/06   -政治最新ニュース

...

「携帯電話電波オークション導入」に攻防激化 ドコモ「賛成」 楽天「強く反対」=ネットの反応「そんなことよりテレビの電波オークションをどうにかしろよ!携帯料金なんて下がるとこまで下がったしもうどうでも良いわ」

...

ラムザイヤー米ハーバード大教授「慰安婦強制の事実を立証する文書はない」「慰安婦の証言は信用できない」「日本軍に連行された主張は嘘だ」「特にイ・ヨンスは証言を変えた人々の中で最も悪名高い」 自身に向けられた批判に対して再反論する論文を掲載 韓国発狂w

...

英ワクチン担当相「オミクロン株は症状軽い、新たな制限不要」 =ネットの反応「イギリスはまともやな」「もう風邪扱いでいいだろ」

2022/01/05   -国際最新ニュース

...

【文春】神田沙也加さん、死の直前に交際相手の前山剛久から「死ね」と連呼され、「死ねば、みんな喜ぶんじゃない?」と罵倒されていた《音声が存在》=ネットの反応「涙出てくるんだが…」「これが事実なら自殺教唆にあたるのでは?」

2022/01/05   -国内最新ニュース

...

山本一郎氏「津田大介のことを津DAPPIって揶揄するのやめてさしあげろ」 阿比留瑠比氏「そうですね。津DAPPIと揶揄するのはよくない。そんな津DAPPIだなんていくら何でも。とにかく津DAPPIはやめましょう、津DAPPIは!!」

2022/01/05   -政治最新ニュース

...

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.