「 年別アーカイブ:2022年 」 一覧
-
-
ゼレンスキー大統領の日本の国会での「ロシアを批判するオンライン演説」、国民民主党・玉木代表「自公維国は賛成。立憲と共産が慎重」 =ネットの反応「立憲共産党なんだから、そりゃそうだろ」「れいわは、議場で大声出して妨害するんか?」
2022/03/16 -政治最新ニュース
...
-
-
バッテリーを搭載する製品について「バッテリー交換を可能にすること」を義務づける規制を欧州議会が採択 =ネットの反応「今のスマートフォンは全部アウトだろ」「たしかにバッテリー自分で交換できるようにしてええよな」
...
-
-
立憲民主党・泉代表、ゼレンスキー大統領オンライン国会演説に慎重姿勢 「他国指導者の国会演説は影響が大きい」 =ネットの反応「ま、立憲民主党ならそうだろうな、で、中国の習近平や韓国の文在寅が演説するなら嬉ションして賛成するんだろ」
2022/03/16 -政治最新ニュース
...
-
-
宋文洲さん、台湾を国家として認める
2022/03/16 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
...
-
-
ロシア、きょう3月16日が国債の利払い期限 30日の猶予期間があるものの、きょうルーブルで支払われれば実質のデフォルト =ネットの反応「ルール無視でウクライナを侵略してるんだから、債務不履行なんて何とも思っちゃいないだろ」
2022/03/16 -国際最新ニュース
...
-
-
ゼレンスキー大統領、日本の国会で「オンライン演説」を日本政府に打診 ⇒ 政府、「オンライン演説の前例がない」「スクリーンがない」など技術的なハードルもあり検討中 =ネットの反応「もう…アホかと」「技術的な問題じゃないでしょ? 度胸がないだけでしょ?」
...
-
-
不正発給されたパスポートで出入国 日本人男性名義の健康保険証を使って日本人に成り済ましていた中国籍の塗装工の男(45)を逮捕 密入国は30年以上前 =ネットの反応「15歳で入国したとなれば、成人の協力者がいたはず」
2022/03/15 -国内最新ニュース
...
-
-
テリー伊藤氏、ウクライナ人に「ウクライナは勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」「ウクライナ国民は一度安全な場所に移動して、もう一度国を立て直すほうが…」⇒ 口論に =ネットの反応「何様なんだろね」「その建て直す国が無くなりそうって話だろ!」
2022/03/15 -政治最新ニュース
...
-
-
「ザポロジエ原発でロシア軍が弾薬を爆発させた」通信社報道 ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトム「ザポロジエ原発敷地内の訓練施設跡近くで弾薬の爆発が起きた」とSNSに投稿 =ネットの反応「これはもう核戦争というべきだろう」
2022/03/15 -国際最新ニュース
...
-
-
中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知 =ネットの反応「何でこんな時に日本は岸田が首相で林が外務大臣なんだ…」「中国へ進出している日本企業は先手先手を打っとけよ」「さあ、インドはどうする?」
2022/03/15 -国際最新ニュース, 政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
...
-
-
<動画あり> ロシア国営テレビの女性スタッフが生放送中に「戦争をやめて プロパガンダを信じないで」との紙を掲げる 女性は警察署に連行 禁錮15年の刑か =ネットの反応「命賭けてる…」「一方、橋下徹や玉川徹をテレビに出演させている日本のマスコミ…」
2022/03/15 -国際最新ニュース
...
-
-
米中高官がローマで7時間会談 中国がロシア支援なら米国は「対抗措置」示唆 =ネットの反応「何か動き出したぞ」
2022/03/15 -国際最新ニュース, 東アジア最新ニュース
...
-
-
グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に =ネットの反応「どんだけ負けとんねんw」「いやいやいや…無理だって!会社員として勤めながらそんなに使うの! 絶対にどこかに隠してるだろ」
2022/03/14 -国内最新ニュース
...
-
-
ロシア検察、事業の停止や撤退を発表した外国企業に対し、関係者の逮捕や資産の差し押さえを警告 =ネットの反応「人質作戦かw」「つまり逃げないで営業を続けろって事か… しかもルーブル払いで」「全方位に銃を乱射してる感じだな」
2022/03/14 -国際最新ニュース
...
-
-
<朝鮮日報> 与党「共に民主党」の議員が相次ぎ大統領選敗北の反省文 「ダブルスタンダード」「他人のせいにする」「憎悪を正義と錯覚」「権力に傲慢」 =ネットの反応「www」「やっぱりそっくりなんだなw」「まだ反省するだけ日本の民主党よりマシ」
2022/03/14 -東アジア最新ニュース
...
-
-
フランス人活動家、プーチンの娘の別荘に侵入し、鍵を変えてウクライナ難民を招待 ※動画あり =ネットの反応「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」「これはいい話」
2022/03/14 -国際最新ニュース
...
-
-
中国の「TP-Link製ルーター」 無断でデータを送信 1日に8万件ものリクエスト =ネットの反応「Amazonで売れ筋じゃん!」「記事の内容から推測すると、中国TP-LinkとドイツのAviraの共同作業じゃね?」「安かろうヤバかろう」
2022/03/14 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
...