「 情報操作 」 一覧
-
-
朝日新聞が5月から値上げ 朝夕刊セット4900円に =ネットの反応「いらないから好きにしなさい、何ならセットで10万円でもいいぞ」「よくよく考えれば一か月の携帯代より高いんだな… 資源とカネの無駄遣いの極みだよな」
...
-
-
矢嶌 浩紀(元NHKソウル特派員)「岸田首相が訪韓する際には、韓国の世論が納得するものを持って行かなければならない」 =ネットの反応「必勝しゃもじで良いだろう」「この人は、そもそもの基本的な事実認識が間違ってる」「こんなのが元NHK特派員なのか…」
...
-
-
<東京新聞> SDGs「意識高いね」が作る壁… なぜ悪口みたいになるの? ほめ言葉じゃないの? =ネットの反応「誉め言葉じゃないよ?」「SDGsは、ほぼ宗教」「『SDGs』とか言ってる人には近寄らないようにしてる」
...
-
-
TBSの村瀬健介キャスター「報道特集」で「政治的に公平と信頼されることは何より重要」 =ネットの反応「それギャグで言ってるの?」「どの口で言ってんだよwwww」「自分たちが偏向番組って自覚ないんだな」
...
-
-
TBSに550万円の名誉毀損で賠償命令 顔を映さない約束を書面で取り交わしたにも関わらず、反故にし、不起訴の男性を「詐欺の男」として放送 =ネットの反応「松本サリン事件から何も学んでないなTBSは…」「550万っ安!」
...
-
-
NHK「岸田文雄総理大臣がウクライナ電撃訪問へ ポーランドを出発」⇒ 小野田紀美議員「電撃訪問…? 到着前にがっつり報道されて?… 情報漏れすぎ… 外国からも信用されないよ…」 =ネットの反応「電撃移動中wwwwww」
...
-
-
<朝日新聞> 立憲民主党、「中道回帰」で目指す政権奪還の道 リベラル派にくすぶる反発 =ネットの反応「まるで中道だった時代があるみたいな物言いだな」「いつまでリベラルという詐称を使い続けるのか」
...
-
-
<日刊スポーツ(朝日新聞系)> 高市早苗氏、誕生日当日に総務省が行政文書確認を発表 四面楚歌か…煮え切らない進退発言 =ネットの反応「よくもまあ、総務省調査の結果も記載せずに、ここまで精神勝利した記事書けるなw」「四面楚歌は小西だろww」
...
-
-
【サンモニ】田中優子、徴用工問題で「お金だけでなく、きちんとしたおわびの表明が今からでも必要」「国民が置き去り」 =ネットの反応「韓国政府への提言ですよね?えっ違うの?」「韓国国内の問題に、なぜ日本国民がお詫びしないといけないのか」
...
-
-
報道特集「『総務大臣の発言を総務官僚が捏造した』という事になると思うんですが、大臣(当時)の”監督責任”をどうお考えか」⇒ 高市氏「総務行政全てに責任を持つ立場だったので、責任を感じる。大変申し訳ない事だった」=ネットの反応「明日の切り取り放送用です」
...
-
-
【FNN】半導体素材など輸出管理強化“見直し” 「協議を速やかに行う」日韓両政府が合意 =ネットの反応「フジはどういうつもりで報道してるか知らねーけど、行方不明になったフッ化水素らの調査の再協議だからな」
2023/03/06 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
サヨク, 偏向報道, 情報操作...
-
-
【文春】「Twitterで懲戒処分されたのは『桜ういろう』だけじゃなかった!」 元女子高教員で共同通信記者の“奇妙すぎる習性”「社用メールに“モールス記号”でメッセージ」「女性記者にFAXで何度もラブレター、お中元にはアレを…」
...
-
-
朝日新聞(副島英樹・朝日新聞編集委員)、とんでもない親露記事を書いて炎上 出所不明のデマまで利用して「即時停戦」といいつつ、実質的にはウクライナ側の「徹底抗戦」にのみ自制を求める内容 「被爆地・広島」を利用して広島県民も怒り
...
-
-
「H3」打ち上げ中止会見で共同通信記者に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは =ネットの反応「これから先、離陸しようとした飛行機の計器が異常を知らせて離陸をやめた時、『離陸失敗』と書くか楽しみにしている」
...
-
-
『それは一般に失敗と言います』とJAXA会見で捨てゼリフを吐いた鎮目宰司(しずめさいじ)記者に、堀江貴文氏「マジでうんこだなこの共同通信の記者。こんな低能な奴ばっかりなんだよな。マスコミって」
...