政治 <デイリー新潮> 辻元清美は『敵前逃亡』『私利私欲』 蓮舫は社長業に? 八方ふさがりの立憲民主党はどこに向かうのか =ネットの反応「明後日の方向に決まってるやんけ」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.22 政治
政治 二階派、片山さつき氏に退会勧告 幹部「実質、除名だ」 =ネットの反応「なんか中国派の癇に障ることしたん?」「二階派に居る方がマイナス印象では?」「中国の犬派から脱出できたのは目出度いじゃないか」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 政治
国際 ジョンソン英首相、ロシアへの経済制裁について「ロシア企業に対して米ドルや英ポンドでの取引停止」 =ネットの反応「岸田内閣なら、ロシアに『その場合は円を使って下さい』とか言いそうw」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 国際
政治 <動画> 山本太郎「維新は初期にメディアを恫喝していた」⇒ メディア「恫喝されてないけど」=ネットの反応「MBS毎日放送なんかが狂ったように維新を批判していたのを知らないんだろうな、関西人以外は」「論破されたら、恫喝と言い換えるのがパヨ界隈のしきたりです」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 政治
政治 「ウェブ魚拓」が生まれたのは社民党のおかげだった 「拉致は存在しない、架空のものである」とHPに掲載していた社民党 北朝鮮が拉致を認めた途端に、そのホームページ自体が消えた… 魚拓開発者「こういったものを残すような仕組みがあってもいいんじゃないか」が発端 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 政治
国内 現金3400万円を残してアパートでひっそりと孤独死した身元不明の女性… 一体誰なのか… 「行旅死亡人」のミステリーを追う 全国に100人程度の姓で身元判明 =ネットの反応「松本清張の小説を読んだような読後感」「こういう話を聞くと、やっぱり戸籍制度は大事」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 国内
政治 町田市長選 清原おさむ候補(立民、共産、社民、れいわ)「蓮舫議員からメッセージを頂きました!」「辻元清美氏が激励に来てくれました!」「有田芳生氏が応援演説!」「山本太郎氏から応援メッセージ!」「小川淳也来たる!」⇒ 結果⇒ 4位の大惨敗… 何故なのか… 清原おさむ@lee_kiy… 2022.02.21 政治
政治 <共同通信世論調査> 「政党支持率」 自民党48.4% 維新の会12.6% 立憲民主党8.0%… 「夏の参院選比例代表の投票先」自民党42.7% 維新の会13.5% 立憲民主党9.2%… =ネットの反応「立憲民主党は野党第2党が定席になったな」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 政治
国際 遠藤 誉(筑波大学名誉教授・中国問題グローバル研究所所長)「なぜアメリカは『ロシアがウクライナを侵攻してくれないと困る』のか」⇒ 有名軍事ブロガー「専門外の人が、思い込みだけでよくこんな無責任なことが書けるな… 酷過ぎる記事」「読むべきではない」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 国際政治
政治 長崎県知事選 新人の大石賢吾氏(自民党県連と日本維新の会が推薦)が、3期12年の現職、中村法道氏(立憲民主党、国民民主党県連が支持)を破って初当選 =ネットの反応「これから立憲民主党がついた方が負けるパターンが多くなりそうw」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.21 政治
国際 ジョンソン英首相「ウクライナの独立を支援しなければ、その影響は台湾や日本にも及ぶだろう」 中国を念頭にアジア諸国の結束を呼びかけ =ネットの反応「さすがイギリス、遠くからでも見抜いてるな」「日本政府は中露の靴をなめるのに忙しいんでww」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.20 国際政治東アジア
政治 松本人志「なんで韓国ドラマとか映画に、日本は押されちゃってるんですかね?」⇒ 山田孝之「僕はそうとは思わない」 =ネットの反応「ぼくもそうとは思わない」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.20 政治東アジア
政治 在日韓国人俳優 「李在明大統領がいらっしゃる祖国で暮らしたい」 日本を『敵性国家』と言ってはばからない李在明(イジェミョン)次期大統領候補への熱烈支持を表明 =ネットの反応「それはよい選択」「日本国民も李在明を熱烈支持してるぞ!」「ところで、誰?」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.20 政治東アジア
政治 安倍元首相「毎日新聞の捏造的大誤報に始まる原英史さんに対する誹謗中傷。酷すぎる」 =ネットの反応「もはや『免責特権』は、『特定野党にとって気に入らない人物の犯罪・不正をでっち上げる』為にあるようなものなの」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.20 政治
政治 「首相になっても靖国参拝を続ける」 高市早苗氏が意欲 「途中で参拝をやめるなど中途半端なことをするから相手がつけ上がる」=ネットの反応「よしっ!!」「みんなそう言うんだけど、実際なったときに貫けるかどうかだよな」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.19 政治
国際 メダル授与式“延期”でフィギュア団体の米国代表選手らがCAS(スポーツ仲裁裁判所)に「提訴」 =ネットの反応「スキージャンプのスーツはダメで、ドーピングは出場OKとか、謎の判断も今更だけどメチャクチャだよね」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.19 国際東アジア
政治 <毎日新聞世論調査> まん延防止措置などの規制「強化すべき」28% 「緩和すべき」40% 国民もやっと「まん延防止措置」の無意味さに気づき始める =ネットの反応「意味あるならやればいいと思うけど… 意味あるの?無いでしょ?」 ※まずはブログランキングに… 2022.02.19 政治