トヨタ初の量産EV「bZ4X」発表 航続距離500キロ 電池は世界トップレベルの耐久性 経年劣化で少なくなっていく容量を10年後でも90%維持 30分で80%の充電 外装に太陽光パネルも設置でき、アウトドアや災害時に住宅に給電することも可能 ※動画

※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 政治ブログへ




トヨタ自動車は29日、初の量産電気自動車(EV)である「bZ4X」の仕様を発表した。航続距離(1回の充電で走行可能な距離)は最長約500キロメートルで、先行する米テスラの「モデル3」や日産自動車の「アリア」に迫る。世界のEVメーカーの中では先頭集団に入り、テスラをはじめとする先行組を猛追する構えだ。

bZ4Xは多目的スポーツ車(SUV)で価格は未定。2022年半ばから世界販売を始める。車台はEV専用の設計としてSUBARU(スバル)と共同開発した。スバルの四輪駆動や衝突安全、トヨタの電動化や「つながるクルマ」のノウハウを反映させた。サイズは同じくトヨタのSUV「ハリアー」に近い。

電池容量は71.4キロワット時で、航続距離は460~500キロメートル前後になる。トヨタの開発担当者は「いたずらに航続距離を伸ばすのではなく、長年の電動車のノウハウを生かした部分でトヨタらしさを出す」と語り、電池寿命や安全性の高い制御システムで特色を出した。

電池は世界トップレベルの耐久性をうたう。経年劣化で少なくなっていく容量を10年後でも90%維持することを目標に開発した。電池の電圧や温度を多重監視するシステムを採用し、発熱の兆候を検知して予防できるようにした。

出力が最大150キロワットの「急速充電器」に対応し、30分でフル充電の80%分の電気をためることが可能だ。外装に太陽光パネルも設置できるようにし、1年間で1800キロメートル走行する電力を生み出すことができる。アウトドアや災害時に家電や住宅に給電することも可能にした。

タイヤとハンドルを機械的につながず電気信号でタイヤ角を変える「ステア・バイ・ワイヤ」や、モーターやインバーターを組み合わせた電動車向け駆動装置「イーアクスル」もトヨタで初めて採用した。

トヨタは「TOYOTA bZ」シリーズとして位置づけるEVを、2025年までに7車種発売する方針だ。今回はその第1弾にあたる。日本と中国で生産するが、既存車両の製造ラインを活用し専用の拠点は設けないという。巨額投資に踏み切るライバルにくらべ徐行運転が続く。トヨタのEVに対する本気度を世界は注視している。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD282XA0Y1A021C2000000/

https://youtu.be/UolII1L4y-k




管理人
ネットの反応
名無し
>電池は世界トップレベルの耐久性をうたう。
経年劣化で少なくなっていく容量を10年後でも90%維持することを目標に開発した。
 
これ大事だよなー
わかってるわ
名無し
これ凄いね! 電池の心配全くいらないじゃん
名無し
スバルは
このトヨタのEVの
E-AWDを担当しているのか
 
楽しみ
名無し
レクサスNXのAWDもスバルに学んだと言ってたな。協業の成果は確実に出てきているものと思われる
名無し
アイサイトが載るなら欲しい
名無し
トヨタ頑張れ! の一言を贈る
名無し
貶そうと思ったけど
2WD車のWLTCモードで航続距離500キロは結構優秀
まあ、実際は7~8割程度だとしても350キロ以上走れるのはなかなかのもの


名無し
ヒュンダイがすぐに世界トップになるからな
震えてろ
名無し
プw
名無し
プリウスもソーラーパネル乗っけてたけど
あれは停車中に空調まわして炎天下での車内温度上昇をやわらげるだけでバッテリーに充電させない仕様だったな
名無し
全固体電池っていつ搭載されるの?
名無し
取り敢えず、ノルウェーで販売数が伸びるかが一つの目安だね。
テスラと比べて、EV車の出来が良いかどうかわかるの。
日本では、EV車自体が人気ないから、販売数は伸びないだろうね。
名無し
ハンドルは異形の方がかっこいいよな
名無し
これちょっとエエなと思ってしまった
名無し
まぁ売れるわな
名無し
おし、トヨタはEVで世界一を目指せ
ぶっちぎりで世界一になれ
水素とかはどーでもいい
名無し
水素も必要だよ、大型トラックや大型ダンプなんかはEV無理だから
名無し
やっとトヨタからまともなEVが出た感じ





※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象