※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
鈴木宗男氏のブログから抜粋
円安が進み、諸物価が上がり、日本経済はじめ世界経済がどうなるのか心配である。先ずはウクライナ紛争を停戦させることが一番である。
ウクライナが8000平方の土地を取り戻したと言っても戦況に大きな変化はない。自前で戦えないなら平和的解決を模索すべきである。
77年前、日本は一部陸軍の強硬派により「一億総玉砕」「竹槍で米国と戦う」と言い結果はどうなったか。日本の二の舞いをウクライナにやらせてはならない。
77年前、半年前に降伏していれば、東京大空襲も沖縄戦も、広島、長崎に核が落とされることはなかった。勇ましいことを言う前に、沈着冷静に先を見据えることが大事である。
アメブロを投稿しました。
『9月15日(木)』
https://t.co/62F0L8GGYd— 鈴木宗男 (@official_s_mune) September 15, 2022
鈴木宗男、ハルキウでのロシア軍大敗北という現実を受け入れられず「戦況に大きな変化はない」と意味不明なことを言い出す。 https://t.co/EzZRi2sys4
— JSF (@rockfish31) September 15, 2022
>自前で戦えないなら平和的解決を模索すべきである
鈴木宗男のこの主張はNATOや日米同盟をも否定してるんだよね。自前で戦えない弱い国は滅びろと言っている非常に危険な考え方で、誰も相手にしない。
— JSF (@rockfish31) September 15, 2022
ロシアと自分のことやん…
ロシア軍の鉄道補給線は、残り3本。
ルハンシク、ドネツク、クリミア大橋。
20万近い大軍を、いつまで養える?
来年、ウクライナ全土からロシア軍が叩き出された後、こいつが、どんな顔するのか見てみたい。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします