Bose Ultra Open Earbuds 完全ワイヤレス オープンイヤー イヤホン 空間オーディオ Bluetooth接続 マイク付 最大7.5時間再生 防滴 ブラック
22% オフ
モスクワで「外出禁止令」 ワグネルの部隊に備える措置か 英BBC
英BBCによると、モスクワの市当局は24日、市民に向けて当面は外出を控え、週明け26日月曜日も仕事を休むよう呼びかけた。ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創始者プリゴジン氏の指示で、ワグネルの部隊がモスクワに向けて移動していることに備える措置だとみられる。モスクワ当局は「対テロオペレーション」の実施を宣言した。
Yahoo!ニュース
...
「クレムリンは戒厳令を布告する準備をしている」 – ロシアのメディア
— JSF (@rockfish31) June 24, 2023
モスクワ、ゴーストタウンに。キーウの方が人出がある。 https://t.co/SVhNFXvrNN
— 国末憲人 Kunisue Norito (@KunisueNorito) June 24, 2023
管理人
ネットの反応
名無し
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名無し
ハイキター
名無し
何が始まるんです?
名無し
ロシア革命だ!
名無し
残念ながらロシア無くなるんだわ
名無し
モスクワライブカメラから目が離せないぜ
名無し
ロシア国民は大混乱状態だろうなぁ
名無し
ロシア人はこれを機に戦争の恐ろしさを知るべきやろね
ウクライナの人達はもっと怖い目にあってんだから
ウクライナの人達はもっと怖い目にあってんだから
名無し
数年後今の出来事はなんていう名前で呼ばれてるの?
名無し
第三次ロシア革命
名無し
クレムリンの変
名無し
必勝しゃもじ事変
名無し
ひさびさに凄いことになってるね
名無し
中国さん
どっち付かずの蝙蝠やってる間に戦争終わっちゃったね
完全に動くタイミング逃したね
どっち付かずの蝙蝠やってる間に戦争終わっちゃったね
完全に動くタイミング逃したね
名無し
もし開戦当初にロシアがあっさり制圧してたら
中国は絶対連動してたと思うわ
中国は絶対連動してたと思うわ
名無し
中国もアメリカが主体になって経済制裁されている状態だから
これ以上、国際的に敵を増やせない事情があるんだよ。
しかもロシアがこれだけやられまくってる中国がアメリカと戦って勝てるって自信が無くなってる。
中国人民軍って軍組織の構造や、訓練、装備まで全部ロシアのコピーなんだよ。
ロシア方式に問題があるって分かっていても、何を改善したら良いか分からないんだよ
これ以上、国際的に敵を増やせない事情があるんだよ。
しかもロシアがこれだけやられまくってる中国がアメリカと戦って勝てるって自信が無くなってる。
中国人民軍って軍組織の構造や、訓練、装備まで全部ロシアのコピーなんだよ。
ロシア方式に問題があるって分かっていても、何を改善したら良いか分からないんだよ
名無し
ワグネル早くしろー!眠くなっても知らんぞー!
名無し
プーサン逃げててワロタ
名無し
どうして戒厳令かというと、ロシア国民の決起を恐れているからだよ。
軍隊と国民がセットになってロシア政府に対して反乱するような形になったら
プーチンは何もできなくなる。
あくまでも一部のバカが暴れているだけだって事にしないと鎮圧できなくなるからだよ
軍隊と国民がセットになってロシア政府に対して反乱するような形になったら
プーチンは何もできなくなる。
あくまでも一部のバカが暴れているだけだって事にしないと鎮圧できなくなるからだよ
名無し
ロシア崩壊を目の当たりにするのか
名無し
ヤクザが居なくなったと思ったら半グレがやってきた
みたいな話じゃ無いのか
みたいな話じゃ無いのか
名無し
モスクワ占領したところで、政権どーするんだと。
名無し
亡命している反プーチンの指導者たちが戻ってくるんだろ
そして今度はそいつらとワグネルとの戦いになると
そして今度はそいつらとワグネルとの戦いになると
名無し
一番ケツがヒリヒリしてるのはウクライナ領にいるロシア遠征軍
気がついたら味方が敵になって後方にいるでござる
包囲されそうでござる
何を言ってるかわからねー状態
気がついたら味方が敵になって後方にいるでござる
包囲されそうでござる
何を言ってるかわからねー状態
名無し
ウクライナや西側にとってはプーチンロシアよりもワグネルロシアの方がヤバいだろ。
秩序無視の戦争になる恐れがあるから
秩序無視の戦争になる恐れがあるから
名無し
ウクライナと停戦はするだろうけど賠償金で揉めて
ワグネルは核をちらつかせるだろうなw
プーチンより核の脅威は高まるかも
ワグネルは核をちらつかせるだろうなw
プーチンより核の脅威は高まるかも
名無し
去年2週間もあればウクライナは負けるって言ってた専門家息しとりゅ?
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします