格安通販Temu、中国から米消費者への直接出荷停止
プチプラ通販サイトのTemuは、トランプ政権が導入した相互関税の影響で、広告出稿を停止したり、値上げを実施したりしています。新たに、Temuは中国からアメリカへの製品出荷を停止したことが明らかになりました。
Temu halts shipping direct from China as de minimis tariff loophole is cut off
https://www.cnbc.com/2025/05/02/temu-halts-shipments-direct-from-china-as-de-minimis-tariff-rule-ends-.html
海外から輸入される安価な製品は、「関税として徴収することができる税収」を「関税を徴収するために費やされる費用」が上回ってしまうことがあります。これを避けるため、安価な製品に対して関税を徴収しないようにするのが「デミニミス免除」です。アメリカの場合、800ドル(約11万5000円)以下の輸入品では関税が免除されるようになっていました。SHEIN・Temu・AliExpressといった通販アプリは、このデミニミス免除を利用して関税を支払わずに低価格の商品を多数輸入することで、格安での製品提供を可能にしています。
2025年2月、ドナルド・トランプ大統領はデミニミス免除を停止する大統領令に署名。しかし、この大統領令はアメリカの税関職員に大きな負担をかけることとなったため、最終的に発効が延期されました。
しかし、2025年4月2日にトランプ大統領は相手国の関税率や非関税障壁を踏まえて自国の関税を引き上げる「相互関税」を発表。これにより、当初は中国からの輸入品に20%の追加関税+34%の相互関税が課されることとなりました。このタイミングで、トランプ大統領は改めてデミニミス免除を停止するための大統領令に署名しています。
これらの影響を受け、TemuはGoogle ショッピングへの広告出稿を停止。これにより、App Storeの無料アプリランキングでのTemuの順位は、3位から58位にまで急落しています。それでも関税前の駆け込み需要によりTemuの売上高は上昇しており、これに合わせてTemuはアメリカでの値上げを実施しました。
そして、デミニミス免除を停止するための大統領令が2025年5月2日に発効しました。これを受け、Temuは中国からアメリカへの製品出荷を停止したことがCNBCの報道により明らかになっています。
https://gigazine.net/news/20250504-temu-stop-shipping-product-from-china-to-us/#google_vignette
800ドル以下の荷物なら関税払わなくてよいという制度を突いて中国から激安商品をアメリカに売っていたTemuがトランプ関税改革で出荷停止。これはトランプグッドジョブ。 https://t.co/wZwqoMybVR
— MASA Nakamura (@masayang) May 2, 2025
日本も撤退させるべきだよ
楽天市場