連合の芳野友子会長は12日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、次期衆院選で立憲民主党が共産党と協力しないよう改めてクギを刺した。「連携が明らかになれば推薦できないという判断になる」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA124KF0S3A011C2000000/
管理人
ネットの反応
名無し
まだ連合の推薦通りに投票する人なんているのかな?
私は完全に無視してますし、組合は投票したかどうかだけ確認してます。
私は完全に無視してますし、組合は投票したかどうかだけ確認してます。
名無し
小西とか管直人とかいろいろいますが
名無し
そらそうよ
名無し
立憲民主党からも手を切るべきでしょう
名無し
共産党の票がないと当選できない立憲民主党議員はどうすんのww
名無し
連合も国民民主党の意見を尊重した様ですね。
連合内の組合員も活動家系と本来の労働者系に分かれ始め、労働者系組合員の脱退が進んでいると聞くし。
立憲の候補者(活動家主体)はやや不利な立場に追い込まれるのかもしれないね。
連合内の組合員も活動家系と本来の労働者系に分かれ始め、労働者系組合員の脱退が進んでいると聞くし。
立憲の候補者(活動家主体)はやや不利な立場に追い込まれるのかもしれないね。
名無し
ついでに立憲民主党左派もお願い
名無し
全部左派だろ
名無し
そもそも立憲民主党自体と手を切るべき
名無し
オッケー、オッケー、それで良いのよ
名無し
民主的な労組の歴史は共産党との闘いそのものなので当然かと。連合傘下の一部の組合は危険なものもありますが。
名無し
立憲共産党さん、これは大変だな。
名無し
そもそも立憲は共産党と連携してるやろ。
特に公金チューチューの利権絡みは
特に公金チューチューの利権絡みは
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします