「中国系オーナー企業」が茨城県・成田空港近くの「ニュータウン200区画を丸ごと買収」… そこで起きているヤバすぎる異変 「いずれは街全体を買う」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「中国系オーナー企業」が茨城・成田空港近くの「ニュータウン200区画を丸ごと買収」…そこで起きている「ヤバすぎる異変」

異国の人々との共存、異文化との共生。令和の今、そうした言葉は抽象的な「お題目」ではなく身近な「日常」になった。その最前線では、かつてない異変と摩擦が生じている。現地取材でしか見えない驚くべき現実とは。

「勝手に自宅の敷地に入られた」

「この前、買い物から家に帰ってきたら、わが家の駐車場に3、4人の見知らぬ男女がいて、何やら話している。聞こえてきたのは中国語でした」

成田空港からクルマで30分ほど、霞ヶ浦の南側に位置する茨城県稲敷市。不安げな表情を浮かべて語るのは、同市郊外の高台にあるニュータウン「江戸崎ネオポリス」に住む70代の女性だ。

「怪訝に思って話しかけると、その人たちは近くにある別の空き家に入居するらしく、ウチとその家をカン違いしていた。見晴らしをチェックしたかったそうですが、勝手に自宅の敷地に入られて、とても不愉快でした」

3年ほど前、この江戸崎ネオポリスに住むおよそ100世帯の住民に衝撃が走った。開発元である大手住宅メーカーが、突然「事業から撤退し、未分譲の宅地をすべて別の企業に売却する」と知らせてきたのだ。別の住民が証言する。

「ここはバブル期以降、開発・分譲が進んできたニュータウンで、私が買ったのは平成初期のこと。当時は茨城県内でも高級な物件で、340軒の戸建てが建つ予定だと説明されていました。

ところが、120軒ほどが建ったところで開発は止まってしまった。景気が悪くなったこともありますが、このあたりは駅がなくバスも少ない。利便性が悪く、自家用車がなければ生活ができませんから、購入者が増えなかったのでしょう。

以後ずっと空き地のままになっていた200軒あまりの宅地を、地元のA社という会社が買い取ったのです」

空き家が「シェアハウス」化

A社は関東某都市に本社をおく食品加工会社で、稲敷市内に大きな工場を持っている。日本の企業だが、会社登記の内容や関係者の証言を総合すると、中国系男性が創業者で代表取締役だ。

江戸崎ネオポリス周辺の地価は1平米あたり約9000円(2020年時点)。平均的な戸建て住宅の広さが120平米だから、200戸ぶん買ったとすれば、費用はおよそ2億1600万円と推定できる。土地代だけなら、規模に比してさほど高額ではないが、S物産は建物も建てているらしい。

「A社のオーナーさんは、以前近所に住んでいたので会ったことがあります。ベンツやレクサスに乗っていて、羽振りがよさそうだった。

宅地が売却されることが決まった際には説明会も開かれたのですが、そのとき言っていたのは『ここにA社の社宅を建てるつもりだ』ということ。実際にその後、ニュータウン端の一角に変わった外観の戸建てが9棟、並んで完成しました」(前出と別の住民)

A社が建てたという9つの戸建て住宅を記者が見に行くと、確かに日本の家屋とは少し見た目が異なる。塀にはレンガで作られた1~9の番号が振られていた。近隣に住む60代男性が言う。

「これらの家にはA社の中国人従業員と家族が住んでいるそうですが、新築されたのは9軒だけでした。その後は、もともとの住民が出ていったあとの空き家をA社が買い取り、シェアハウスのようにして5~6人の若い外国人従業員を住まわせるようになった。

彼らは夜中でも中国語の音楽を大音量で流し、煌々と電気をつけています。厄介なのはゴミの問題で、分別の概念がない。しかも、ほぼ全員日本語が通じず、意思疎通がとれません。日本語がわからないフリをしているのではないか、と感じるときもありますが……」

冒頭の女性の家に立ち入ったのも、そうした従業員だったとみられる。実際、江戸崎ネオポリスにある複数の家の軒先には、A社のステッカーが貼られたクルマが停まっていた。

「いずれは街全体を買う」

続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/60829b9f01f70a69e2ddfba8d1c9d003cb49bd0c?page=2




管理人
ネットの反応
名無し
日本はこのままだと外国人に乗っ取られてしまいます。この場合はオーナーが帰化しているのかもしれまそんが、土地購入の規制をかけないと。
国会議員は見て見ぬふりをしているのか、議題にもあげない。
イスラム教徒の増加もいずれ大変なことになりますよ。
名無し
日本政府が重たい腰を上げる頃には、いくつかの自治体が外国人に乗っ取られた後でしょうね。そう遠くない将来、地方はおろか国政参政権まで奪われて、物理的戦争なくして日本は某国の支配下に置かれます。
現在、債務の罠に嵌った途上国よろしく、亡国の原因をつくった政治屋たちは海外にトンヅラ、悠々自適に暮らし、残された一般庶民だけが苦しむ未来が待っています。
名無し
法律や条例違反だと警察や役所が動けるが、親から教わってきた地域のルールやしきたりを理解せずに居着いてしまう外国人や他の地域から来た日本人が問題の火種になる。
これは万国共通で日本に限ったことではない。ただ、日本の場合、他人に迷惑をかけない事を基本としたルールやしきたりが多いけど、外国の場合は、自己主張する事が良い事だ(主張できる人が偉い)と教わってきている人が多いと感じます。
ルールやしきたりが多様性という言葉で蔑ろにされる今の時代にあった物なのかを社会全体で見直す必要があり、見直したルールやしきたりを守れない人達を排除できる強制力(法律や条例)が必要だと思います。
名無し
成田周辺等は所謂限界ニュータウンという、バブル期に高値掴みをしてしまい放置されている住宅街が沢山ありますね。
最近、それら物件を格安で購入しシェアハウス化しているという噂がありますが、恐らく彼らが仕掛け役なんでしょう。
名無し
日本の不動産問題における政治の対応は、問題がもの凄く大きくなってから動き出し、その時はニッチもサッチも行かない状況となっており、多大なコストをかける割に解決とは程遠い状態となってしまうのだろう。そして政治は解決の困難さ口にするのだろう。国益に大きく関わる問題にも拘らずだ。
将来のリスクを未然に防ごうとすると、現在利益を享受している勢力から文句を言われるだけになる。そしてその勢力から自分たちが便益を受けていることもあるのだろう。
今のようにカネで動き且つ度胸や胆力のない日本の政治では、問題が大きくなり過ぎるまで放置されてしまう可能性が高いのだろう。
名無し
>ニュータウン200区画を「中国系オーナー」企業が丸ごと買収
 
自宅の近所でこれが起きたら、と考えると、怖いというか、不安というか、引っ越したくなってしまうだろうな
名無し
他国の有能な指導者は外人が不動産を購入するのを厳しく制限している。円安も有り外人の不動産購入が増えており可也やばそうなのは素人でも解るのに政府が無能で外人観光客が増えて国立公園にまで外資呼ぶとか馬鹿な事言ってます。今に街そのものがチャイナタウンに成ってしまうのでは?
名無し
今でこそ川口=クルド人のイメージだが元々は川口も中国化から始まったんだよね。
「街に中国語しか通じない飲食店が増えた」的な報道から「川口の国際化」?が始まったわけで。
名無し
滋賀のニュータウンですが、ローン払えず空き家になるとブラジルやベトナム人が入居して、自治会の草刈りなどは参加せず夜な夜な色んな人が出入りして治安が心配されてます
出ていくのは日本人になりそうな気配さえ感じられます
ひょっとして日本中なのだろうか




楽天市場

Amazon プライム対象