アサヒ飲料 おいしい水 天然水 ラベルレスボトル PET600ml×24本
19% オフ
「テレビのウソがネットでわかった」 兵庫県知事選めぐりBPOに500件以上の意見届く
12/18(水) 11:22配信 弁護士ドットコムニュース11月17日投開票の兵庫県知事選の選挙報道に関して、放送倫理・番組向上機構(BPO)に約540件の意見が寄せられ、この中に「斎藤知事の問題をテレビ各局が報道していたが、インターネットによってウソだと分かった」という意見があったことが明らかになった。
BPOは12月13日、第201回放送倫理検証委員会を開き、視聴者・聴取者から寄せられた意見(11月分)について報告があり、12月18日までにBPOの公式サイトで発表された。
●兵庫県知事選に関する視聴者意見が約540件届いた兵庫県知事選をめぐっては、候補者に関する真偽不明の情報が、YouTubeやSNSなどインターネットに投稿された。また、テレビや新聞を「オールドメディア」と指摘して批判する向きもあり、選挙報道の問題が浮き彫りになった。
BPOには県知事選に関する視聴者の意見が約540件届いたという。具体的には下記のような意見があったとしている。
「斎藤知事の問題をテレビ各局が報道していたが、インターネットによってウソだと分かった」
「選挙期間中、テレビで選挙の報道があまりされていないことが選挙結果を左右した。SNSを利用する人と、テレビなど既存メディアを利用する人の間で、格差が生まれたのではないか」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/095339bf0a6de695f57971b19bd9640cedcbd9eb
管理人
ネットの反応
名無し
斎藤知事の件ではテレビにまんまと騙されていました。
それこそジャーナリズムで平等に報道すれば良かったでしょうが、その気持ちはないのでしょうね。
最近ではアメリカ大統領選挙の「ハリス優勢」等は嘘っぱちでしたし
それこそジャーナリズムで平等に報道すれば良かったでしょうが、その気持ちはないのでしょうね。
最近ではアメリカ大統領選挙の「ハリス優勢」等は嘘っぱちでしたし
名無し
テレビ側は「SNSにもデマ等があります。信じすぎるのもよくない」等と負け惜しみを言ってますが、そんなことは当然知っているし、だからこそ、いろいろな情報が見れるSNSがいいんですよ。テレビだと偏向報道の内容しかみれないけど、インターネットは様々な情報が見れるんですよって言われなくなてもわかってるのに、負け惜しみを言ってる人は本当に情けない。
名無し
テレビのコメンテーターの意見なんてネットSNSに氾濫してる真偽不明の情報と一緒。
迷惑系YouTuberもモラルのない取材をするマスコミも一緒。
信頼できる情報はオールドメディアにもネットSNSにもあるが後者の方が量が多いので信頼できる情報も集まる。
迷惑系YouTuberもモラルのない取材をするマスコミも一緒。
信頼できる情報はオールドメディアにもネットSNSにもあるが後者の方が量が多いので信頼できる情報も集まる。
名無し
ワイドショーや玉川氏などの偏向したコメンテーターは害があるので、目に余る部分はBPOに意見するのも大事だが、合わせて、番組スポンサーになぜそんな番組をスポンサーするのか意見するのも大事だと思う。
名無し
ネットには有象無象の情報が溢れているので、受け手が自分の責任で正しいと思える情報を選び出す必要がある。一方、オールドメディアは限られた人間の価値観で偏った情報が一方的に届けられ、自分たちの都合の悪い情報は伝えない。どちらがマシかって一目瞭然だろう。
名無し
テレビは実際には嘘は誤報以外では入り込まないんだけどわざと報道しなかったり一方の意見のみをさも真実であるかのように報じるという偏向報道が常態化している。
名無し
オールドメディアが嘘ばかりだとは思わないが、斎藤知事に関する報道で完全に信用を無くしたと思う。
正しい事を報道していたとしても、テレビを見る気が無くなってしまった。嫌な物を避ける感覚だ。
正しい事を報道していたとしても、テレビを見る気が無くなってしまった。嫌な物を避ける感覚だ。
楽天市場