モバイルバッテリー 軽量 小型 【20000mAh超軽量・薄型】最大30W急速充電 LED残量表示 最大5台同時充電可能 多様性充電ケーブル付き スマホ充電器 携帯充電器 iPad/iPhone/Android各種スマホ対応 PSE認証済み&安全回路保護 機内持ち込み可能 旅行/出張/アウトドア/キャンプ/停電対策/防災 日本語取扱説明書
44% オフ
Cat すず@Catsuzuchan_01
国連の分担金日本3位。国連の活動を支える国連分担金について、2025年から3年間の新たな比率を定めた決議が、国連総会で採択された。日本は3番目に多い6.9%を負担。上位3か国の順位に変動はなく、1位米国・2位中国・3位日本。日本は常任理事国5か国(第二次世界大戦の戦勝国5か国)でもなく、非常任理事国。常任理事国に比べて、非常任理事国の日本は国連での発言権が弱い。
日本はもう豊かな国でも無いし、国連から非礼な勧告を度々されているのだから、国連分担金をもっと減らせばいいのにと思います。
昨年、国連女子差別撤廃委員会は、日本の皇室が男系男子に限った皇位継承は女性差別にあたるとして、皇室典範の改正を日本に勧告した(怒)。一国の古い歴史のある皇室に国連が口を挟むな(怒)。
他にも国連は過去に日本に対して名指しで批判している。慰安婦問題やヘイトスピーチ問題、女子校生の売春問題など。
これだけ国連から侮辱されているのに、分担金3位はおかしい(怒)
昨年12月の報道。
国連広報・国連常任理事国・非常任理事国
https://unic.or.jp/info/un/un_organization/members_mainbodies/
国連の分担金日本3位。国連の活動を支える国連分担金について、2025年から3年間の新たな比率を定めた決議が、国連総会で採択された。日本は3番目に多い6.9%を負担。上位3か国の順位に変動はなく、1位米国・2位中国・3位日本。日本は常任理事国5か国(第二次世界大戦の戦勝国5か国)でもなく、非常任理事… pic.twitter.com/2tLK9eHy8Y
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) March 27, 2025
日本は、発言力が弱いのに大金を払わされているので、見直してもらいましょう。
楽天市場