大阪万博会場の子供用トイレが『中国式』 男女別も仕切りもなく大便用・小便用の便器が並ぶだけ ⇒ ネットの反応「保護者のふりして盗撮し放題?」「さすが維新の会… というしか…」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




13日開幕する大阪・関西万博会場の子供用トイレの一部で、男女別も仕切りもない大小便器が並んでいることがわかり、「災害の避難所より劣悪」「保育園などではよくある」などとSNS上で賛否を呼んでいる。9日に報道公開された会場で確認すると、仕切りのほか男女の別もなく利用するようになっていた。

万博協会の公式サイトによると、万博会場には計46カ所のトイレがある。それぞれのトイレには成人用のほか、子供用の小型便器が設置されているところも多い。

ところが、実際に会場で確認したところ、このうち東西ゲートにある「迷子/ベビーセンター」に隣接した2カ所には「こども用」として子供専用のトイレが設置されていた。

男女の別はなく、室内に大小便器3つ、男児用小便器2つが並んでいる。大便器同士の間はプラスチック製の仕切りが設けられているだけだった。

こうした仕切りのない便器は中国では一般的とされるが、日本では極めて異例。

産経新聞


https://www.sankei.com/article/20250410-KH6S53YOKZG4RED4YRALB44YR4/




管理人
ネットの反応
名無し
日本国内での万博なのになんでこうなるんでしょうか
名無し
さすが維新の会… というしか…
名無し
( `ハ´)「問題ないアル❗️」
 
( ´・ω・`)君らはそうだよね…
名無し
中華業者にでも委託したのですかね?
万博だというのに日本の品格が疑われると思いますよ。
名無し
もうこれ中国人しか客として見てないやん。
日に日に行く気が失せる珍しいイベント。
名無し
保護者のふりして盗撮し放題?
名無し
男女共用❓
中国ですら男女別でしょう‥
これはいくらなんでも酷すぎる。
トラウマになる子供が続出しそうだが‥
名無し
こんなの批判殺到して仕切り設置するのは目に見えてるのに、設計段階で誰も気付かないのが本当に不思議。
それともデザイナーは中国人なのか?




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.