万博会場に「オールジェンダートイレ」 便器も洗面台も男女共用、歌舞伎町では物議で廃止
13日開幕する大阪・関西万博会場内のトイレに利用者の性別を問わない「オールジェンダートイレ」が登場した。同様のトイレは2年前にも東京・歌舞伎町の複合施設で設置され、「女性や子供が安心して使えない」などの批判を受けて廃止された経緯がある。
万博協会の公式サイトによると、万博会場にあるトイレ計46カ所のうち18カ所にオールジェンダートイレを計112台設置。今月9日の報道公開時に確認したところ、このうち会場中心部の「静けさの森」近くのトイレは33台が設置された大型トイレとなっていた。
続きはリンク先で
https://www.sankei.com/article/20250411-HI4DLQRYGBGYRLP7GM5ZRNU2ZE/
管理人
ネットの反応
名無し
まだこんな事やってるんだ〰️ダサッw
問題が起きないといいですね
問題が起きないといいですね
名無し
変態の聖地になるのか、万博w
名無し
こんなトイレには行きたくないです
名無し
オールジェンダートイレとは随分価値観が古いな
名無し
男女別のトイレに女性が集中しそうだな…
最先端のつもりなのか知らんが、世界の潮流とは真逆。
男女共用だと、女性は嫌悪感を抱くだろうし、何らかの事件に巻き込まれる危険性もある。
最先端のつもりなのか知らんが、世界の潮流とは真逆。
男女共用だと、女性は嫌悪感を抱くだろうし、何らかの事件に巻き込まれる危険性もある。
名無し
5月に修学旅行でうちの子も行くが、心配でならない。
家族で行くなら付き添って警戒できる。
修学旅行でとなると教員引率の目から離れる。
海外から様々な宗派の観光客も来る中、本当に心配。
家族で行くなら付き添って警戒できる。
修学旅行でとなると教員引率の目から離れる。
海外から様々な宗派の観光客も来る中、本当に心配。
名無し
全然「静けさの森」じゃなくなる件
名無し
万博会場に「ハッテン場」が出来るのか。
入場者がいくら少ないにしても、その世界の人達の入場を期待しての、オールジェンダートイレですね。
入場者がいくら少ないにしても、その世界の人達の入場を期待しての、オールジェンダートイレですね。
名無し
トイレだけでどうしてこうも問題のある設置するんですかね?
設計前に意見交換とかしなかったんです???
設計前に意見交換とかしなかったんです???
名無し
んー、これは子供だけでは行かせられないですね
楽天市場