日産、中国で2000億円を追加投資 新エネ車の開発拡大
日産自動車は23日、中国で2026年末までに100億元(約2000億円)を追加投資すると明らかにした。電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)など現地勢との競争が激化し、中国事業が苦戦している。現地勢に対抗できる新型車を増やし、世界最大の中国市場で巻き返しを図る。
同日、中国・上海市で開幕した上海国際自動車ショーで、中国事業を担当するスティーブン・マー氏が明らかにした。
日産はピックアップトラックのプラグインハイブリッド車(PHV)「フロンティア プロ」を公開した。年内に中国で発売し、海外展開も進める。
日産は主力市場である中国でBYDなど現地勢との競争に押されている。23年度の販売台数は約79万台と5年前の18年度(約156万台)と比べて半分程度に落ち込んだ。
東風汽車集団との合弁を通じてEVの戦略車「N7」も投入する。新エネルギー車など新車開発の強化により、業績を回復させたい考え。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC235J30T20C25A4000000/
関連記事
日産自動車、過去最大の最終赤字 7500億円の見通し… 25年3月期 ⇒ ネットの反応「もう何十年も日産はこんなことばっかりやってるな、ブライドでは飯が食えないって知らないのかな?」 https://t.co/QGbctrtlZu
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) April 24, 2025
日産、中国で2000億円を追加投資 新エネ車の開発拡大?やめろ!経済的問題の拡大だけでなく、日米同盟に亀裂が入る。日本を狙っている中国に、どうしてもそうも阿るのか? https://t.co/47DhSoDArq
— 長尾たかし・元衆議院議員 (@takashinagao) April 24, 2025
売ってる車種も少ないし。
ホンダの下になるなら中国
日産は破滅の道を歩みたい様ですね
サヨナラ日産
これを切っ掛けに中共の乗っ取りとか、最悪の展開にならないよう祈ってます…。
楽天市場