石破首相、国連演説で「戦後、日本はアジアの”寛容の精神”に支えられた」と言及へ ⇒ ネット「戦後、バンドン会議に日本が招待されたことならまだわかる、近年の中国韓国の態度や北朝鮮の拉致事件でそれはない」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




石破首相、国連演説で「戦後、日本はアジアの”寛容の精神”に支えられた」と言及へ

石破茂首相が、米ニューヨークで23日午後に予定する国連総会一般討論演説で、戦後日本がアジアの「寛容の精神」に支えられ世界の恒久平和に尽力してきたと言及する方向で調整していることが分かった。政府関係者が20日、明らかにした。

2025/9/20 23:28
https://www.sankei.com/article/20250920-VVXZR36I5BI6TE7SKFIEZCFDQM/




管理人
ネットの反応
名無し
どの辺りを指すのだろ??
名無し
普通に考えれば中国、韓国以外の
アジア諸国
名無し
戦後、バンドン会議に日本が招待されたことならまだわかる、近年の中国韓国の態度や北朝鮮の拉致事件でそれはない
名無し
反日の中韓が寛容なの?
名無し
そこだな
名無し
アジアを開放してASEANに感謝されたぐらい言って来いよタコ
名無し
中国が寛容?北朝鮮が寛容?アホか
名無し
どこの世界のファンタジーだよ
80年経ってもあることないことグダグダ言われているのにw
名無し
あんな慰安婦だ徴用工だと言ってくる奴らが寛容?
頭おかしいのか?
名無し
コイツの中でアジアと日本ってどうなってんだ?




楽天市場