【産経新聞試算】公明の連立離脱で自民は衆院選挙区での勝利2~4割議席減 ⇒ ネット「計算のベースが石破政権やんw」「創価票が逃げても、安倍政権時代の得票数に戻せばオツリがくる」「そもそも創価学会信者は本当に自民党に投票してたのか?」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




【産経新聞試算】公明の連立離脱で自民は衆院選挙区での勝利2~4割議席減

産経新聞

公明党の連立政権離脱を受け、産経新聞社が衆院選の自民党の獲得議席数への影響を試算したところ、自民は昨年10月の前回衆院選の小選挙区で勝利した132議席のうち約2割~約4割を失う可能性があることが分かった。東京など都市部を中心に自民敗退の公算が高まる結果だった。該当の小選挙区の次点は立憲民主党が多く、比較第一党の座を立民に奪われる可能性もある。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20251014-HLOIZF6ITJPIJMCPKOQUKKTYIE/




管理人
ネットの反応
名無し
2割とか4割増える
名無し
地方の自民は市議や県議の後援会が下働きをするから当選している構造だから今まで安定していた
でもその地方選では立憲の上昇を始め国民参政が参加してきて、そこに公明敵対は非常に苦しい立場となっている
すぐには明確な影響が見えないかもしれないが、2~3年後は自民の選挙構造は総裁人気頼りでガタガタになっているだろう
名無し
それでガタガタになるならそれまでの党ってだけでしょ
連立ありきでしか成り立たないなら遅かれ早かれそうなる運命
名無し
俺は初めて自民に投票するつもりだが?
名無し
それは机上の話、そうはいかんよ
名無し
そもそも創価学会信者が本当に自民党に投票してたかが怪しい
高市さんが保守色の強い政策を打ち出せば、参政党や国民民主党に流れた票が戻ってきて、自民党の議席は増えるよ
名無し
創価票が逃げても、安倍政権時代の得票数に戻せばオツリがくる
名無し
計算のベースが石破政権やんw
大丈夫かこんなザルな試算
名無し
OUT 創価票
IN 保守票
名無し
創価自民党議員は落選でok
名無し
それが実力や
どーでも良い早よ国会開け
名無し
高市頑張れ
日本人に仇なす反日パヨクに負けるな
名無し
創価学会が国政から手を引くことは日本の夜明けぜよw




楽天市場