※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
共産党の志位和夫委員長は14日の記者会見で、自民党の甘利明幹事長が衆院選(19日公示、31日投開票)を「自由民主主義か、共産主義か」の政権選択選挙と位置づけたことに関し、「体制選択のような話を持ち込むのは全くの見当違いだ」と反論した。
立憲民主党と共産が選挙区で候補者を一本化したことに対し、与党は選挙目当ての「野合」と批判している。これに対し、志位氏は立民と共産が安全保障関連法の廃止を求めるグループ「市民連合」を介して共通政策に合意していると説明し、「野合だという方はぜひ、野党の共通政策を読んでほしい」と反発。「大義の旗に基づいて野党共闘をやっている」とも強調した。
共産幹部は「共産主義の思想を入れるなど、野党の共通政策で一言も触れていない」と憤った。
一方、志位氏は今回の衆院選について「政権交代選挙」と命名し、「私たちが目指す政権交代は、日本の政治に立憲主義、民主主義、平和主義、そして、暮らしの安心と希望を取り戻す」と説明した。
https://www.sankei.com/article/20211014-2WFX4QGFSNLNXPPLB2FFIFZYUU/
関連記事
自民党の甘利明幹事長、衆院選の争点を「自由民主主義の政権か、日本史上初めて共産主義が入った政権か、を選択する選挙だ」=ネットの反応「そう。今回の選挙においては、公約は枝葉末節。基本の自由と民主主義を維持できるかの選挙である」 https://t.co/LFzl3hUBeb
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 14, 2021
おまえら共産主義なのに?
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします