英国政府、北京五輪の「外交的ボイコット」検討か 政府や与党内からの「外交的ボイコット」を求める声が徐々に高まる =ネットの反応「欧米のボイコットは既定路線だろ」

投稿日:

※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 政治ブログへ




英政府 北京五輪の「外交的ボイコット」検討か

ANNnewsCH

来年2月に北京で開かれる予定の冬季オリンピックについて、イギリスメディアは、ジョンソン首相が政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」を検討していると報じました。

タイムズ紙によりますと、イギリス政府内で中国の人権問題を理由に北京オリンピックへ閣僚や政府関係者を派遣しない「外交的ボイコット」の議論が行われているということです。

特にトラス外相はウイグル族への人権侵害を強く批判していて、積極的な意向を示していると伝えています。

ジョンソン首相は選手の派遣を中止する全面的なボイコットの可能性を否定していますが、政府や与党内からの「外交的ボイコット」を求める声が徐々に高まっています。

北京オリンピックを巡っては、アメリカのバイデン大統領も「外交的ボイコット」を検討中だと表明しています。




管理人
ネットの反応
名無し
五輪終わったら台湾侵攻しそうだしな
名無し
日本もボイコットな
名無し
おらは日本のマスコミが何を言うかワクワクしてる
名無し
選手も派遣しないとかは無理なの?
日本もモスクワみたいに選手も派遣しないとかしたらいいのに
それは非現実的?
名無し
欧米のボイコットは既定路線だろ
名無し
冬季五輪なんてそんなに大騒ぎするもんじゃないからな
日本みたいに五輪信仰が強いとこは例外だけど
名無し
流石にオーストラリアはボイコットするやろ
名無し
あれだけ東京五輪中止しろーーつってた共産党は大人しいなw
どうした? 都知事選毎回落ちる弁護士のおっさんも何も言わないなw
わかりやすい





※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

-国際, 東アジア

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.