バッテリーを搭載する製品について「バッテリー交換を可能にすること」を義務づける規制を欧州議会が採択 =ネットの反応「今のスマートフォンは全部アウトだろ」「たしかにバッテリー自分で交換できるようにしてええよな」

※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 政治ブログへ




バッテリーを搭載する製品について「バッテリーを交換可能にすること」を義務づける規則を欧州議会が採択

近年ではスマートフォンやタブレットを含む多くの製品がバッテリーで駆動しており、バッテリーの寿命や交換可能性がユーザーの利便性や環境保護にとって非常に重要となっています。EUの立法組織である欧州議会は2022年3月10日、「バッテリーのある製品においてバッテリーの取り外しや交換を可能にすること」を義務づける規則を採択しました。

EU-Parlament stimmt für lange Lebensdauer von Batterien für Mensch, Umwelt und Klima | Greens/EFA

スマートフォン・タブレット・PC・電動自転車・掃除ロボット・ワイヤレスヘッドホンといった製品の多くは内蔵されたバッテリーで駆動しており、バッテリーが消耗すると製品が持つ本来の性能を発揮できません。そんなバッテリーを内蔵する製品の中には、最初からバッテリーの交換を想定していない構造のものも多く、これらの製品ではバッテリーが消耗したら製品をまるごと買い換える必要があります。

バッテリー寿命が製品寿命を実質的に左右していることは、ユーザーの利便性や環境への負荷といった面で問題視されています。ドイツの新聞社であるフランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングは、バッテリー市場は2025年に2500億ユーロ(約3兆2100億円)に達する見込みであるものの、バッテリーのリサイクル率や交換可能性は低いままだと指摘。これまで問題視されてきた環境負荷に加え、ウクライナに対するロシアの軍事侵攻で露呈した原材料調達の脆弱性といった点からも、バッテリーに関する規制の重要性が高まっているとのこと。

EUにおいては、2020年からスマートフォンなどの製品に「取り外し可能なバッテリーの搭載」を義務づける規則について議論されてきました。

以下略

すべてのiPhoneが「取り外し可能なバッテリー」の搭載を強制される可能性 – GIGAZINE
https://news.livedoor.com/article/detail/21827417/




管理人
ネットの反応
名無し
たしかにバッテリー自分で交換できるようにしてええよな
名無し
有能法案やん
バッテリー封じ込めはマジで腹立つ
名無し
防水機能は?
名無し
今のスマートフォンは全部アウトだろ
名無し
スマホの多くは明らかに無理して交換する感じのがほとんどだから、いいことだとは思うが。
というかデジカメのバッテリー交換並みに簡単に出来るスマホのバッテリー交換ってみたことねぇな。
名無し
単価爆上げじゃー。
AirPodsなんかバッテリーと一緒に使い捨ての方が安いだろ。
名無し
初期の日本製android端末は確か自分で交換出来る機種があった。
名無し
でもバッテリーの寿命が尽きる頃にはスマホ乗り換える時期だろうし店に頼めば数千円で交換してくれるでしょ。
名無し
レジ袋有料化(笑)より先にやってほしかった





※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象