※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
河瀬直美さんの東大入学式祝辞は、若者に対する「日本的曖昧のすゝめ」としか読みとれず極めて残念。「ロシアを悪者にすることは簡単」とは思わない。むしろ「喧嘩両成敗」思考に逃げ込んで自分の立ち位置を曖昧にしておく方が簡単。https://t.co/YoEEFCJ5Fn
— 菅野志桜里 (@ShioriYamao) April 13, 2022
無意識であれ保身のために中立を装う言論は、はっきりいってフェイクニュースの片棒を担いでいるに等しい。存在する事実を真偽不明に追い込み、正義を相対化し、プーチンを助け、無辜の市民を傷付けている。
— 菅野志桜里 (@ShioriYamao) April 13, 2022
これからの社会を創造していく若者には、全く逆のメッセージを伝えたい。メディアリテラシーを総動員して事実を選択し、勇気をもって自分なりと判断を下し、良心に照らして行動できる人間になるよう、どうかしっかり学んでください。
— 菅野志桜里 (@ShioriYamao) April 13, 2022
民主党的なるものから遠ざかると、みんなまともに、真っ当になっていく。保育園落ちた、日本死ねの頃は、いかにも民主党だったのに。 https://t.co/IKbeclqUZf
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) April 13, 2022
しかし子供の頃からネット環境のある世代は、こんなスピーチに感化される程馬鹿じゃない。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします