SNS通じ外国から「選挙介入」、規制強化で自公が一致 法改正も視野 公明党の西田幹事長「外国勢力による選挙介入の阻止は大変重要な論点の一つだ」⇒ ネット「法律には(※中国による介入は除く)と書いとけよww」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




SNS通じ外国から「選挙介入」、規制強化で自公が一致…参院選で「不自然な投稿」拡散・法改正も視野

自民、公明両党の幹事長は29日、東京都内で会談し、外国からのSNSを通じた選挙介入などを防ぐため、法改正も視野に規制強化を検討する考えで一致した。先の参院選で選挙介入の疑いがある不自然な投稿拡散が確認されたことを踏まえたもので、政府も情報収集体制の強化などを検討している。

公明党の西田幹事長は会談後の記者会見で、「外国勢力による選挙介入の阻止は大変重要な論点の一つだ」と強調した。

偽情報や誤情報の拡散による情報工作で選挙結果がゆがめられかねないためで、自公両党は今後、情報流通プラットフォーム対処法の改正も念頭に与野党で議論する考えだ。自民の森山幹事長も記者会見で、「具体的な対策について検討を重ねていきたい」と語った。

mei@2022meimei3
SNSが都合が悪いから恣意的な運用をスパイ防止法に反対している村上総務大臣、パンダ森山、石破あたりが画策しているのでは?
https://sankei.com/article/20241004-OROBZLT4CFDYLBBW7LV4RHDNEU/

それより西側がプロパガンダ機関として規制すらしている🇨🇳国営新華社と、共同通信や時事通信は協力して日本国内で世論操作すると発表がなされていますが、これを今すぐ止めさせる事の方が重要で先決。
https://x.com/2022meimei3/status/1892043542438215849?s=19

また、都合が悪い情報は一切流さず、素人レベルのコメンテーターで世論操作を繰り返す悪手なテレビ番組はSNSの100倍有害。これらを取り締まらないなら詐欺同然の言論弾圧でしかありません。




管理人
ネットの反応
名無し
内なる外国勢力を大臣にしてる自公がそれを言うのかw
名無し
もしもそれをしたらネット民はもう自民を完全に見放すと思う。
ただ、ご老人にはその辺りの機微がまったく分からなそうなのが心配。
名無し
岩屋と🇨🇳との情報統制密約をついに実行ですかね。そそ、テレビの捏造、偏向、歪曲、報道しない自由は野放しなのは、腑に落ちませんよね。
名無し
外国勢力の報道機関は?
名無し
SNS規制はどんな議員がコミットするかで180°変わってしまいそうで怖いですよね。今のところ名前が上がってるのは所謂親中派議員さんばかりではないでしょうか。つまりCにとって都合の悪い事はオールドメディア同様排除される危険性があるかと
名無し
人民解放軍の情報部の人間が日本に入国してるのは指導の為かな
名無し
法律には(※中国による介入はは除く)と書いとけよw




楽天市場