※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
Lesia Vasylenko
@lesiavasylenko
今日の時点で、重火器と軍事援助は米国から#Ukraineに到着します🇺🇸カナダ🇨🇦英国🇬🇧オランダ🇳🇱日本🇯🇵イタリア🇮🇹フランス🇫🇷パートナーの努力に感謝します。 #StandWithUkraineそして一緒に帝国主義の侵略を撃退する
As of today heavy weapons and military aid arrives to #Ukraine from USA 🇺🇸 Canada 🇨🇦 UK 🇬🇧 Netherlands 🇳🇱 Japan 🇯🇵 Italy 🇮🇹 France 🇫🇷 Thanking our partners for the efforts. #StandWithUkraine and together fight back imperialistic aggression
— Lesia Vasylenko (@lesiavasylenko) April 19, 2022
そのアメリカの要請に応えたのがバルト三国やチェコやポーランドで対露連合軍となりトランプ政権下での東欧と北欧の安全保障はアメリカが責任を持って守るという発言になった
それをアメリカはバイデン政権でもウクライナ戦争で行動に移しているしポーランドやチェコとスロバキアやバルト三国の積極的なウクライナ支援での反露連合軍という形になってる
それは日本や韓国やカナダやオージーにも言ってる
日米豪印のクアッドで日本とオージーは太平洋の安全保障問題への拡張として応えた
イギリスやカナダも太平洋の安全保障という形で応えた
そのアメリカの要請に従わずに安全保障問題より経済だとナメた事を言い続けたのがドイツと韓国だ
だからトランプはNATO脱退しても構わないだの米韓同盟を見直す時なのかもしれないと発言をした
バイデンは朝鮮半島の安全保障問題は据え置きとして韓国と距離を置いた
トランプの要請に対してメルケルがアメリカはもうアテにならないとやり返したからアメリカとドイツの決裂が決定的になった
ドイツと韓国は対中国でもアメリカの忠告と要請を無視した
それに対して米国議会までもがドイツと韓国は西側の同盟国とは思えない発言に繋がった
ウクライナのNATO入りも妨害してたからね
すまんかった
今回は何も言い返せないし
負けるのが好きだな
実質、ロシア組だったな。
ドイツと組むと負ける法則は今回も真実だったな。
ドイツは石油系、天然ガスを未だにロシア軍から買って外貨をロシアにダダ漏れで提供してる
ロシアを裏で支えてていると言える
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします