※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
公明・山口氏「極めて残念」 比例票激減で目標未達
公明党の山口那津男代表は11日、参院選比例代表で目標に掲げた7議席を獲得できず6議席となり、選挙区と合計で13議席となったことに関し、「極めて残念であり、私の力不足を党員、支持者におわびしなければならない」と述べた。岸田文雄首相との会談後、官邸で記者団の質問に答えた。
公明は参院選で選挙区と比例代表で合計14議席、比例代表で800万票獲得を目指すと表明していた。結果は合計13議席にとどまり、比例代表も目標よりも約189万票少ない約618万票となった。公明の支持母体である創価学会には高齢化に伴う集票力の低下が指摘されていたが、改めて露呈した形だ。
https://www.sankei.com/article/20220711-A7WIKV7UIFPLNCGYV4NUGMNBEU/?outputType=theme_election2022
関連記事
岡山の公明党支持者、小野田紀美(自民党)さんの対抗馬の立憲民主党候補へ大量の投票 『連立解消』がTwitterトレンドに https://t.co/rPCySjBBKq
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) July 12, 2022
いつまでもあると思うな、票と自民。 https://t.co/5ei7uF0oUK
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) July 11, 2022
自民自身が覚醒しないとです(泣)
岡山の小野田さんG.J.
公明要らんでしょ。国交省を取り戻して、案内表示からチャイナ文字とおでん文字を駆逐しましょう。有事に敵国文字は危険だし、見るたびに不愉快。誰得?
公明党が与党ヅラするのは、もう限界だと思います。
実にいい兆候。岡山モデルを自民党は見習おう!
驕れる公明久しからず。
「下駄の雪 落ちた!下駄の雪 落ちた!」
私の古くからの友人の学会員が初めて「公明党には入れない」と言ってました。
「初めて自分の意思で政党を決めて投票した」と少し嬉しそうな声を聞いた時、私も少し嬉しかったです
憲法改正に反対なら切りどき
中国を喜ばせてながら日本の有権者から支持をもらうことは無理です、ほどほどにして改憲に協力しないと末路は社会党ですよ
一刻も早い連立解消を!
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします