Colaboの不動産取得に対して「相場なら6000万円相当のはずのものを1億で買っているのは不自然ではないか?」などの疑問点を提示する人が現れる

 にほんブログ村 政治ブログへ







名無し
@Lw_Hujinori
非常に非常に些事ですが、「2.概要」にて、財団が正式名称になっているのが気になりました。(序文で「以下、財団」となっているため。)
結論で改めて正式名称を使うのは問題ないと思いますが、概要で出ると別団体のように思ってしまうので。
名無し
@red____
助かります。ありがとうございます。また細かいところを直して更改しようと思います。
名無し
@Lw_Hujinori
今気づいた誤字ですが、項番”4″がダブってますね(土地建物費と結論)
些事部隊失礼いたしました。
名無し
@red____
本当ですね、、、すいません、反響にびっくりして慌てて作った文章なので細部まで気が回らず。
本当に助かります。ありがとうございます。
名無し
@yoppy0613
細かい指摘になりますが一部誤字があるので修正されたほうが良いかと。
画像3枚目3行目
 
・別件としてβは「αの活動理念に共鳴」し、30百万円をβに寄付する。
 
と記述されていますが
 
・別件としてβは「αの活動理念に共鳴」し、30百万円をαに寄付する。
 
が恐らく正しいのではないかと思いました。
名無し
@red____
ありがとうございます。たしかに。お恥ずかしい。

一般社団法人が取得した不動産の処分について解説している匿名記事 はてな匿名ダイアリー
https://anond.hatelabo.jp/20221207030423

名無し
@red____
代表のtweetよりも前に費用計上が概ねなされている前提なら、2021年3月期貸借対照表だと初期費用として差入保証金3百万円くらい、建物費(=改装費)が6百万円くらいはかかっていそうな感じはするが、その他はどういう費目で助成を受けたのだろう。好きに使っていい資金なのか?
そもそも計76百万円の助成額は2020年度と2021年度の助成金収入計72百万円の総額を超えるが、なぜだろう。
2020年度の活動報告に日本財団の助成の記載がなく、2021年度には存在するから、助成決定年度と交付年度が1年ずれるのか?
同じ(に見える)事業内容で2回助成金を受給してるのもよくわからない。





※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象