日本学術会議総会、「第三者を関与」で政府側と対立 政府側「透明性を高めるため」 学術会議「独立性を脅かす」「恫喝に近い」 =ネットの反応「親から仕送りしてもらってる学生が『独立性がーー』って言ってるようなもん」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ





学術会議改革「恫喝に近い」 人事介入に懸念、透明性巡り政府と対立

 日本を代表する科学者の組織「日本学術会議」の会員の選び方をめぐり、政府と学術会議が対立を深めている。17日にあった会議の総会で、政府側が「透明性を高めるため」に第三者を関与させる学術会議法改正案の内容を説明すると、会議側からは「独立性が損なわれる」と反発や批判が続出した。会議側は18日の総会で対応を協議する。

 学術会議の総会で、内閣府の幹部が、今国会への提出を検討する法改正案の内容について説明した。

 学術会議の会員は現在、会議が推薦した候補者を首相が任命する仕組みだ。

 改正案は、学術会議に外部の有識者による会員候補者の「選考諮問委員会」を新たに設けることや、会員以外からも候補者を推薦できるようにすることなどが柱となる。諮問委は5人で構成。その顔ぶれは、首相が議長を務める内閣府の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)の有識者議員らと協議し、学術会議の会長が決める。内閣府は、諮問委の委員を経済界などから選ぶことを想定。会議は「諮問委の意見を尊重しなければならない」と定めている。

政府「透明性確保のため」

 諮問委設置の狙いについて、笹川武・内閣府総合政策推進室長は「国民から理解され続けるためには、透明性の確保が最低限必要」と、選考プロセスに外部の有識者が関わることへの理解を求めた。「制度的な透明性の確保ができないと、(学術会議が)国の機関にとどまり続けることも難しい」と強い姿勢もみせた。

 これに対し、学術会議側からは「学術の独立性を脅かす」「恫喝(どうかつ)に近い」と一斉に反発の声が上がった。

 会員の選考について笹川氏は…(以下有料版で,残り1391文字)

朝日新聞 2023年4月18日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR4K6VTXR4KUTFK018.html?iref=comtop_7_01



管理人
ネットの反応
名無し
「おい!これ恫喝になるだろ!?あーん?」っていう恫喝
名無し
どうせパヨさんは社会学者でデッキ組みたいんだろ?
名無し
いいねえ。完全なる独立性を確保すべく、民間の任意団体に移行しましょう。
名無し
文句あるなら民営化しろ!
名無し
1円の価値もない団体に税金出すな
てめえらは自費でやれ
名無し
親から仕送りしてもらってる学生が『独立性がーー』って言ってるようなもん
名無し
独立性が怪しいから第三者儲けましょうねって話に独立性がーと言われても
名無し
利権を手放したくないらしい
名無し
民営化すれば良いだけ
欧米では学術会議は民営化している
名無し
自分らで学術会議立ち上げればいいだけ
税金使うなら政府が口出すのは当たりまえ
名無し
これな
金は出せ
口は出すな
 
なめすぎ





※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村