米カンザス州、性自認に基づくトイレなどの使用禁止 7月から施行
米中西部カンザス州で27日、出生時の性別と異なる性を自認するトランスジェンダーが、性自認に基づいてトイレやロッカーを使用するのを禁止する州法が成立した。刑務所などの収容施設、家庭内暴力被害者のシェルター、性暴力被害者の支援施設でも、出生時の性別に基づいて扱われる。罰則はなく、7月から施行される。州法制定を主導した共和党に対して、民主党のケリー知事は「過激派の法律を強行に可決した(州議会)議員たちに失望した」と批判した。
米国ではトランスジェンダーのトイレやロッカーの使用方法を巡って論争がある。AP通信によると、少なくとも他に8州が学校などでの性自認に基づくトイレ使用を規制しているが、カンザス州の州法は「最も広範な規制」(AP)と報じられている。一方、リベラル派が政治的に優勢な州では、性的少数者が利用しやすいように「性別不問」のトイレを設置する動きが徐々に広がっている。
新たに成立したカンザス州の州法は「性別による区別は、個人の健康や安全、プライバシーを守るという政府の重要な目的と密接に関係している」と説明。女性を「卵(子)を生み出す生殖器官を持つ個人」、男性は「女性の卵(子)を受精させる生殖器官を持つ個人」と定義し、性別で区別する施設では出生時の性別に基づいて扱われるとした。
毎日新聞 2023/4/29 09:23(最終更新 4/29 09:23) 650文字
https://mainichi.jp/articles/20230429/k00/00m/030/019000c
めちゃくちゃまともで羨ましい
本人の性自認は好きにすればいいけど公共の場ではこれを守ってくれ
「うんこしたい」と言わないとジェンダートイレの個室に辿り着けないんだってさ
で認められたら男女共同トイレに入ってうんこして出てくる
何の罰ゲームなのか
正常に戻そうとする動きが出るから
羨ましい
当たり前のことだよね
議論なんて必要ですらない
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします