疑念だらけ
原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣
IAEAはどこまで信を置けるのか。かねて日本政府は、IAEAに巨額の分担金や拠出金を支出してきた。IAEAのお墨付きは、中立的な立場から出たと受け止めるべきか?https://t.co/iweVOSDczA pic.twitter.com/1QqdUkSDR8
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) July 8, 2023
IAEAのアニュアルリポート等をご覧いただくとわかりやすいと思いますが、IAEA2023年度通常予算の分担率は中国14.676%、日本7.728%です。一番多く拠出している中国にIAEAが忖度しなかったともいえます。https://t.co/tJVKOejNMW https://t.co/utVDbkXAKU
— ジプシー公務員 (@Gypsykoumuin) July 8, 2023
関連記事
韓国野党「IAEA報告書は客観的・科学的というよりも、日本に合わせた政治的報告書である」「日本が分担金を3番目に多く出している」⇒ 朝鮮日報社説「福島調査に参加した米・仏・スイスも日本の影響下にあるというのか」「日本の分担金(7.8%)は中国(14.5%)の半分だ」 https://t.co/5Bd79422jm
— アノニマス ポスト NEWS|時事ニュースYouTube動画とネットの反応 (@ano_Tube) July 4, 2023
今年入社した新卒の子の方が物覚え良いぞ
捕鯨で好きなように動かせたか?
その愚かさを晒す
有象無象のTweetと何が違うか知らんけども
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします