モバイルバッテリー 軽量 小型 【20000mA大容量・薄型モデル】 急速充電 3台同時充電 LED残量表示 PSE技術適合 低電流対応 Type-C入出力兼用&USB出力ポート搭載 安全設計&多種保護 携帯充電器 iPad/iPhone/Android全種機器対応 コンパクト 持ち運び便利 機内持ち込み可能 アウトドア/旅行/出張/停電対策/緊急防災に 日本語取扱説明書
16% オフ
今朝、大学から通知があって、なんでも政府からお金が下りてきていないようで、1月分の給料は現時点では払える状態ではないのだとか。異例の通知に不安を感じた教員も多いようでグルチャでは文句が飛び交っている。この国の景気、もしかしたら私が思っているよりも悪いのかも…
— Erwin (@busyerwin) January 15, 2024
Erwin@busyerwin
中国の大学で働いています。一人暮らしでオフの時間が退屈なのでTwitter始めました。無言フォロー大歓迎です。
魚拓
https://archive.is/wip/9PrVR
規模が大きくなれば社会が不安定化するタネにはなるかもしれません。
— Erwin (@busyerwin) January 15, 2024
「住宅ローンの支払いがあるんだよ!」とか、結構現場では怒号が飛び交っています。
— Erwin (@busyerwin) January 15, 2024
ピンキリです。同じ職場内でも人によって給料が何倍も異なるような国ですから。
— Erwin (@busyerwin) January 15, 2024
俺の1月分の奨学金が払われてないのもこれが原因すか()
— الهام (@AH__aM_) January 16, 2024
名無し
>この国の景気、もしかしたら私が思っているよりも悪いのかも…
もしかしたらじゃねーよw
公務員の給料が何か月も滞っていることを知らないんだろうな
中国内ではニュースにならないから
もしかしたらじゃねーよw
公務員の給料が何か月も滞っていることを知らないんだろうな
中国内ではニュースにならないから
名無し
日本に帰国した方が良いかもしれませんね
名無し
友達のお母さんが上海🚗大学の教員だったけど同じような件で揉めてたし、社会保険とかも入れてもらえなかったりで裁判してた
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします