<ブルームバーグ> 中国、「一帯一路」で東南アジア諸国に約束したインフラ支出、約8兆3000億円の支出を履行できず 履行率は35% ⇒ネットの反応「あらあらw」「川勝とデニーが何とかしてくれると思うw」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




約束したのは6年間で843億ドル、実際は296億ドルしか出せず
相手国の政情不安など影響、プロジェクト中止や縮小も

中国は巨大経済圏構想「一帯一路」に基づき東南アジア諸国に約束したインフラ支出について、その3分の1余りに相当する500億ドル(約7兆6000億円)超を履行できていないことが新たな報告で明らかになった。

豪シドニーのシンクタンク、ローウィー国際政策研究所が27日に発表したリポートによれば、一帯一路は不安定な政情や世界的なエネルギーシフトといったさまざまな理由でとん挫。2015年から21にかけて東南アジアに支出した額は296億ドルにとどまったという。

「不履行の理由としては、中国が巨大プロジェクトへの融資にほぼ限定していることが挙げられる。そうしたプロジェクトは遅延やその他問題を抱えやすいだけでなく、相手国の政情不安やステークホルダーとの意思伝達不足、深刻化する化石燃料プロジェクトの停滞などに見舞われている」とリポートは説明している。

東南アジア諸国は経済成長の中国依存を高めながらも、そうした中国の覇権を阻止したい米国からの支援にも頼っており、2大経済国の間でバランスを取ろうとしている。

報告書によれば、実際の支出額は公約された843億ドルに遠く及ばなかったものの、中国は依然として東南アジアのインフラ資金では最大のパートナーだ。不足額の半分以上は中止や縮小、あるいは進展が見込めなくなったプロジェクトが対象だという。

中国「一帯一路」、8兆円規模の支出履行できず-東南アジアへの援助
...

追加ソース

「一帯一路」で8.3兆円不履行 中国の対東南アジア援助 豪研究所調査

【シドニー時事】中国が巨大経済圏構想「一帯一路」に基づき東南アジア諸国に援助を約束した大規模事業のうち、3分の2近い547億米ドル(約8兆3000億円)が履行されなかったことが分かった。

 オーストラリアのシンクタンク、ローウィー国際政策研究所が、27日公表の調査報告書で明らかにした。

 報告書によると、2015~21年の東南アジアの大規模インフラ開発事業で、中国は843億米ドル(約12兆8000億円)の支出を約束していた。だが、実際に支出したのは296億米ドル(約4兆5000億円)で、履行率は35%にとどまる。タイやフィリピンの鉄道建設、マレーシアのパイプライン敷設が中止されたほか、規模が縮小された事業もある。 

「一帯一路」で8.3兆円不履行 中国の対東南アジア援助 豪研究所調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
...




管理人
ネットの反応
名無し
あらあらw
名無し
金の切れ目が縁の切れ目
その入り口
名無し
>相手国の政情不安など影響、
 
いや自国の問題だろうがww
名無し
闇金業者が借金まみれで金すら貸せなくなるとか草
名無し
かつて日本経済新聞がやたら中国を持ち上げて、日本も一帯一路に参加すべきと強く主張していたのは聞いたことがある。日本経済新聞は電気自動車について今なおかなりズレた情報を展開している。マスメディアの情報はかなりズレているものが多く、ウソだらけでもあるが、責任を負わない立場で勝手な主張や情報を展開するのはどうにかすべきだと思う。
名無し
川勝とデニーが何とかしてくれると思うw




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象