「日本人は有料」「外国人観光客は無料」制度を廃止する自治体がある一方、出雲市の県立古代出雲歴史博物館は「外国人観光客は半額」を継続 ⇒ネットの反応「地方の温泉地の外湯でよくある『地元外の人は〇〇〇円』『地元民は半額』の方式になぜしない?」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




優遇か廃止か…「日本人差別」の声も 岐路を迎えた観光地「インバウンド料金」の是非

前文略

日本人は有料だが外国人観光客は無料

「日本人は有料で外国人は無料というのは合理性がない。制度も外国人に周知されておらず、誘客につながっていない」。3月中旬、奈良県の山下真知事はこう訴え、4月1日からの県立美術館(奈良市)など4施設の外国人観光客の観覧料・入館料の無料制度を廃止する方針を発表した。

制度は外国人観光客の誘客促進を目的に前知事時代の平成20年から開始。美術館では外国人観光客はパスポートを提示すれば、常設展示の観覧料などが無料となり、県によると来館者の約1割を外国人観光客が占めていた。

だが、円安や物価高騰で日本全体の生活が厳しくなる中、交流サイト(SNS)では「日本人差別では」「普通は県民を無料にするところではないか」などと批判の声が上がっていた。

■地理的な要因影響か

ただ、同様の優遇策を進めてきた島根県内の観光施設では、対応が分かれている。県によると、令和5年4月1日時点で県内で民間含め24施設で割引制度があったが、現在は7施設が廃止する一方、17施設は継続している。

松江市の国宝・松江城では「なぜ外国人だけ料金が違うのか」などの声が寄せられ、外国人旅行客の入場料を約2割引とする制度を昨年3月末で廃止。市立松江歴史館も入館料を約3割引とする優遇策を今年3月末で廃止し、担当者は「増えた収益は英語表記の案内板の設置などに取り組みたい」と話している。

一方で、平成19年の開館時から外国人観光客の常設展の観覧料を半額としている県立古代出雲歴史博物館(出雲市)は、今年度も制度を継続する。令和5年度には、約3400人の外国人観光客が訪れたといい、担当者は「島根は地理的な要因で、大阪や京都などに比べインバウンド誘客のアドバンテージが少ない。海外での商談会などで割引制度を周知し、より多くの来館につなげたい」と話す。

全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/23f869e632e621eab9e403ba86c5b6a773d61df4




管理人
ネットの反応
名無し
日本人だけ有料は普通に人種差別だな
名無し
海外の観光地だとだいたい逆じゃないっけ?
外国人は高くて自国民は安い
名無し
日本もそうなるべき時だよね
外人の方が金持ってくるもん
名無し
日本国内でもあるよ
地方の温泉地の外湯でよくある『地元外の人は〇〇〇円』『地元民は半額』の方式になぜしない?
これに誰も文句言わないだろ
名無し
なんで日本人を差別するんだろうか?
名無し
そもそも日本へ観光旅行へ来る金持ちをなぜ優遇する必要があるのか
名無し
これはサヨクさんが問題にすべきだろ
人種差別大嫌いなんだから
名無し
日本人差別が根底にあるとこれがうれしいのかもな
名無し
日本人には経済制裁




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象