河野太郎デジタル相、偽造マイナカード「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」⇒ ネットの反応「見破れるわけねーだろw」「そこは結局アナログなんか…」「デジタル根性論やめろ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




河野太郎デジタル相は10日の記者会見で、偽造したマイナンバーカードを身分証として使い、スマートフォンなどをだまし取る事件が相次いでいるとして、事業者らに注意を呼びかけた。

 河野氏は「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」と強調。券面の印刷に特殊なインキが使われているかどうかなど、注意事項を記した文書を事業者らに配布する方針を示した。

 またICチップの情報をその場で読み取れるようになれば、詐欺は防げるとも指摘。活用できるアプリの有無を早急に調べ、適切なものがない場合はデジ庁が開発して無償提供すると述べた。

共同通信
5/10(金) 11:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea205fb5bdc2cdf1d94cae07fb336f7aa6de549




管理人
ネットの反応
名無し
色々とデジタルなのに
確認は目視なのか…
デジタルって何だったけwww
名無し
やっぱダメだな河野
名無し
見破れるわけねーだろw
名無し
な?無能だろ?
名無し
偽物ってパターンが1つじゃないから、よく見ても分かりませんよね
てか、そこは事業者任せで、国は悪くないみたいなのはやめて欲しい
名無し
本物を作ってないから偽物を見破る自信がない
名無し
デジタル根性論やめろ
名無し
そこは結局アナログなんか…
名無し
なんのためのデジタル?
名無し
結局他人任せかwww




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ