兵庫県職員の自己都合退職、100人超 文書問題で「風当たりきつく」?https://t.co/O8ydS3VT8g
知事部局の職員数は約6000人で、自己都合退職が100人を超えたのは、給与削減などの大規模な行財政改革があった2007年度以来17年ぶりです。斎藤氏が知事に就任した21年度以降は70人台でした。
— 毎日新聞 (@mainichi) May 16, 2025
毎日新聞の悪質な偏向報道の見本
ちょっと調べたら分かるのにね(笑)
① 岐阜県職員、78人が自己都合退職 過去10年で最多https://t.co/1ebOpH3wr2
② 公務員の退職者増加 大分県庁でも10年で2.5倍https://t.co/xjG7jr6VgX
③ なぜ公務員離れが起こるのか?https://t.co/qv6n0VoLkC
— 齊藤英司 (@EIJISAITO8) May 16, 2025
そもそも全国的に増加傾向ですか?
それに政治色の強い県職労を嫌がった可能性もあるわな pic.twitter.com/CdSNrIYkcQ— せいちゃん (@sei0077) May 16, 2025
6000人のうちの100人なら全然普通じゃね?
それに出世や天下りばかりを気にして兵庫県民の為に奉仕する気が無いなら憲法で職業選択の自由が保証されているのだから正々堂々と辞めるべき
毎日新聞の毎度毎度のネガティブキャンペーンお疲れ様w pic.twitter.com/FXX99PlPNR
— パチワレ (@santa_maria0922) May 16, 2025
東京都庁は
自己都合退職人数
更に1桁多いみいなので
小池百合子都知事の話題に
変えましょうよ
*\(^o^)/*https://t.co/D8y1zLe1At
— みらい 「笑える動画を 紹介 してるよ 」 (@wh0OXggdbNTXGp1) May 16, 2025
偏向報道やめなさい。
どのようなデータ的根拠があるのか示してもらいたい。
◯自己都合退職の理由には、個々の理由があるはず。
◯100人超えって、101人?
◯他県との相対的なデータは?
だいたい、自分のとこで出しとる記事のタイトルに⭕️「?」とか無責任な記号つけてるんだよ💢
楽天市場