「 2024年度グッドデザイン賞受賞」CMF by Nothing Watch Pro 2 スマートウォッチ / 1"32 AMOLEDディスプレイ / 11日間のバッテリーライフ / Bluetooth通話付き/内蔵マルチシステムGPS/ジェスチャー制御/機能リューズ/直感的なナビゲーション 睡眠検出 活動量計/インテリジェント・モーション・アルゴリズム(ダークグレー)
¥11,000 (2025年1月18日 11:35 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
流れ
↓ ↓ ↓
朝日新聞・大月規義記者「『総代で卒業の被災者』その注目がつらい 茶番に苦しんだ子どもたち」⇒ 渡辺康平(福島県議会議員)「これは明らかに朝日新聞のフェイクニュースです」「『除染土を用いた花壇への花植え』という部分は『捏造』」 https://t.co/KhwUvmTiaJ
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) May 10, 2024
↓ ↓ ↓
この報道を巡りSNSでは「炎上」し、避難や風評を経験しいまも苦しむ福島の被災者などからは重大な事実誤認がある、被災地を傷つける報道被害だという旨の声が殺到しています。事実関係を独自に調査した投稿の一つ、福島県議会の渡辺康平県議の投稿だけでも
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) May 6, 2024
HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma
5月7日
そこで、本件について朝日新聞社としての見解を伺いたく質問書をお送りさせて頂きます。
お忙しいところ恐縮ですが、以下11の質問に対して、ご担当者様の部署とご芳名を明らかにした上で、5月10日(金)17時までにメールでの回答をお願い申し上げます。
また、返答の有無や回答内容も含めた貴紙のご対応は、記事や書籍、SNS、学術論文などに記録・掲載させて頂きますので予めご了承をお願い申し上げます。
↓ ↓ ↓
朝日新聞への質問書に対し、16:56分。〆切の4分前にPDFで返答が来ました。
取り急ぎコメントや感想は後、以下に内容をそのまま転載します。 https://t.co/RSwMW4Ny7N
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) May 10, 2024
HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma
2024年5月10日
林智裕様
朝日新聞社 広報部
冠 省
5 月 4 日付でいただいたご質問について回答致します。
【回答】
まとめて回答致します。
ご指摘の 4 月 21 日メール配信のアナザーノートについて、4 月 28 日に配信したアナザーノートで、以下のように訂正しています。
『4 月 21 日に配信したアナザーノートで「イベントは町内の復興住宅の花壇に、放射性物質をできるだけ取り除いた除染土を用い、花を植える催しだった」とあるのを「イベントは町内の復興住宅の花壇に花を植え、その後、除染土の再利用について説明会が催された」に訂正します。』
『環境省によると、花壇に除染土は使われていませんでした。筆者の確認が不十分でした。おわびして訂正します。また、メールが正しく表示されない方向けの「オンライン版」についても、修正版を発行し、差し替えました。
修正版のURL:https://t.co/rMfzEJE7Cl』
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) May 10, 2024
HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma
『修正版では、以下のように訂正箇所を記載しています。 4 月 21 日にメールで配信した有料会員限定のニュースレター「アナザーノー ト」で、福島県大熊町内で開かれたイベントについて「町内の復興住宅の花壇 に、放射性物質をできるだけ取り除いた除染土を用い、花を植える催しだっ た」とあるのを「町内の復興住宅の花壇に花を植え、その後、除染土の再利用 について説明の場が設けられた」に訂正します。環境省によると、花壇に除染 土は使われていませんでした。筆者の確認が不十分でした。おわびして訂正し ます。この記事ではその箇所を修正しています。』
『回答は以上です。 ご査収のほどよろしくお願いいたします。 草 々』
↓ ↓ ↓
HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma
第一印象としては、なんというか。
万引きしたヤツが「返せばいいんだろ!」とか開き直るのを見るかのようですね。
具体的な質問への回答は頑なに避け、「訂正したからいいだろ!」と開き直る。その原因や具体的な再発防止は皆無。
案の定、といったところでしょうか。
こんなので済むなら、デマも飛ばしも印象操作も煽動も、やり放題では。
発言を引用している部分が修正されいる。
そこは訂正箇所として示されていない。
「筆者の確認が不十分でした」という話ではない。
捏造記事である可能性UP。総代で卒業の被災者」その注目がつらい 茶番に苦しんだ子どもたち:朝日新聞
前:https://t.co/1x6wNSzRwx
後:https://t.co/okm0liWfbd pic.twitter.com/6pK7E8TMCf— 晴川雨読 (@Seisenudoku) May 10, 2024
朝日新聞のアンダーラインのポイントがしれっと記事で削除されてました。
「大熊町の出身として、町の人が再利用に合意するようにがんばってほしい」。除染土の再利用は福島県内でも疑問の声が上がっていた。」 https://t.co/9TKifjAhAZ pic.twitter.com/lZt2mXDZnI
— 渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石町、天栄村選挙区) (@kohei_w1985) May 10, 2024
これ、つまり朝日新聞は「福島高専の先生とされる発言を捏造し、指摘されてからシレっと削除した」ということでしょうかね。
読売新聞の紅麹報道捏造と比べても、かなり悪質な行為では? https://t.co/YHTLSGsKS4
— HAYASHI Tomohiro (@SonohennoKuma) May 10, 2024
楽天市場