海上保安庁、超巨大巡視船を建造し尖閣に投入へ 全長200メートル、3万トン級 ⇒ネットの反応「護衛艦『いずも』を白く塗って『Coast guard 海上保安庁』と書けばどうかね」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




海保 ゴムボート多数搭載の巡視船建造を検討 尖閣対応を念頭に

具体的な大きさについては、現在、全長200メートル、総トン数3万トン程度で検討が進められていて、3万トンとなった場合、海上保安庁がいま保有する最も大きい巡視船の3倍から4倍の大きさになります。

ゴムボート数十隻とヘリコプター3機の搭載、住民など最大で1500人が乗船できるスペースや、コンテナを運搬するためのスペースの設置も検討しているということです。

実用化は5年後の2029年度を目指していて、将来的には2隻体制とすることも検討しています。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014474341000.html




管理人
ネットの反応
名無し
はい

名無し
ちょうど倍からいか
名無し
これ見ると空母用意しないといけないことがわかる
名無し
巡視艇しゃもじかと思った
名無し
まあこれ見ると必要だと思うな
名無し
200m、3万トンというと戦艦榛名とかか
 
すげー
名無し
2029年てw
名無し
国交相もやっとやる気出したか
名無し
自衛隊のお古を譲ってもらうわけにいかんのですかねえ
名無し
昔から古い護衛艦を流用してるよ
艦砲取っ払って機関砲を装備したりして
名無し
護衛艦『いずも』を白く塗って『Coast guard 海上保安庁』と書けばどうかね
名無し
ちょっとした空母だな
少なくともヘリ空母
名無し
中国船が体当たりしてくるからな
そういえば隠蔽を告発した人が処分されたんだだよなあ
日本はひどい国になったなあ
名無し
今の立憲民主が政権取ってたときだよね
名無し
2隻と言わず4隻新造せよ
名無し
遺憾砲は10基ぐらい載せるのかな?




楽天市場

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
 にほんブログ村 政治ブログへ

Amazon プライム対象