比例自民22%、3ポイント減 立民14%で差が縮小、衆院選
共同通信社は19、20両日、衆院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表投票先は自民党22.6%で、前回12、13両日の調査から3.8ポイント減らした。立憲民主党は1.7ポイント増の14.1%で、差は8.5ポイントに縮まった。小選挙区の投票先は野党系候補が33.2%となり、与党系候補の24.6%を上回った。前回は与党系の方が多かった。望ましい選挙結果は、与野党伯仲が49.7%で最多だった。
石破内閣支持率は41.4%、不支持率は40.4%だった。前回調査で5.3ポイントあった支持・不支持の差が縮小した。
比例投票先の3位以下は国民民主党6.1%、日本維新の会5.8%、公明党5.1%、れいわ新選組3.9%、共産党2.7%、社民党1.4%、参政党1.3%、みんなでつくる党0.3%。32.3%が「まだ決めていない」と答えた。
全文はリンク先で
https://nordot.app/1220663646617141658
管理人ネットの反応名無し国民凄いな
比例投票先
自民 22.6%(先週比3.8%↓)
立民 14.1%(先週比1.7%↑)
国民 6.1%
維新 5.8%
公明 5.1%
れ新 3.9%名無し野党一本化できてないんだから意味のない数字だよ名無しいつもの野党票食い合いで
結局自民の勝ち名無し俺にも共同通信の世論調査きたわ
こんなの初めてやった名無し蓮舫の二の舞い
楽天市場