石破首相「大連立する選択肢はある」「(衆参同日選挙の可能性)これはありますよね」⇒ 石破首相「私が大連立の『だ』の字を、ダブル選挙の『だ』の字を、1回でも言った事ありますか?」「私はどちらも申し上げたことはございません!」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




大連立につついて

石破茂首相は1日に放送された文化放送の番組で、第2党の立憲民主党を含む大連立について問われ、「大連立をする選択肢はあるだろう」と述べた。一方で、「何のためにというのがない大連立というのは、一歩間違うと大政翼賛会になってしまうので、そこは気をつけなければいけない」とも述べた。番組は先月24日に収録された。

首相は先月29日のTBS番組で、政策協議を続ける国民民主党など野党と連立を組む可能性については「その都度どれだけ多くの党に賛同いただけるかということで、連立を視野に入れながらやっていくことではない」と否定的な考えを示していた。

毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce1b342d726e76f7b025e8e2af7cc9759e142ea

衆参同日選挙について






管理人
ネットの反応
名無し
いつまでこいつは言葉遊びしてるんだ…
こんな軽い言動の政治家は辞めてしまえ!
名無し
ついに内部から突き上げで喰らったかな?
石破じゃ勝てないの決定だからなぁ…
名無し
糖尿病から認知症まで発症してるんですかね。
早く辞めたほうが身体にも精神にもいいのでは。
名無し
こんなみっともない総理大臣には1日も早く辞職してもらいたいもの『だ』!
名無し
短期記憶もだらし内閣
名無し
「可能性が有る」「有り得る」と発言すれば、政治的には「有る」と言っているのと同義。
否定なら「無い」や「有り得ない」などと発言すべきです。
名無し
ボケてる可能性
名無し
いるよこう言うやつ、大体友達いない
名無し
礼儀も行儀も知らない上に嘘つきとか屑過ぎだろ国賊は
名無し
いや、言ってたよ




楽天市場

-政治

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.