岩屋外相「日本への定住が目的ではない」パレスチナのガザ住民の受け入れめぐり ⇒ ネットの反応「目的はお前が決めることじゃないんだよ、日本に来て難民申請されたらどうする?」「傷病者の治療が目的なら医療チームがガザへ行け」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり

石破茂首相が意欲を示したパレスチナ自治区ガザ地区の住民の日本への受け入れについて、岩屋毅外相は4日の記者会見で「日本に定住させることを目的とするものではない」と述べ、少数の傷病者の治療が目的だと説明した。具体的な人数や時期は調整中という。

石破首相が3日の衆院予算委員会で「病気、けがをした方々を日本に受け入れられないか、いま、鋭意努力をしている」と語り、受け入れに前向きな姿勢を示した。

岩屋氏は会見で「ガザの傷病者への医療支援について、関係国との間で調整を進めている」「現地での治療が困難だというごく少数の患者の方を日本で治療する可能性について政府内で検討している」と説明。「治療後は現地に戻っていただくのが大前提」と語った。

石破首相の3日の答弁を受けて、「日本に移民が流れ込む」「強制移住に加担したとみられないか」といった懸念がネットなどで上がっていた。

政府としては移民としての受け入れではなく、治療のための滞在とする方向で慎重に制度設計を進める構えだ。受け入れ先の調整を担う厚生労働省の幹部は「まだ調整の入り口」と話す。規模や対象者の状況に応じて検討を進めるという。

ガザでは停戦発効後の今月1日、傷病者の一部を対象にエジプトとの境界にあるラファ検問所が開放されたが、住民が域外に出るのは極めて困難な状況が続いている。世界保健機関(WHO)は推定1万2千~1万4千人が治療でガザから出る必要があるとしている。

パレスチナ自治区ガザは、2023年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃より前から、周囲を壁やフェンスで封鎖されて「天井のない監獄」と呼ばれてきた。イスラエルが人の出入りや物の搬入を検問所で厳しく管理してきた経緯がある。

朝日新聞 2025年2月4日 20時05分
https://www.asahi.com/articles/AST243HSJT24UTFK012M.html?iref=comtop_7_03

関連記事






管理人
ネットの反応
名無し
目的はお前が決めることじゃないんだよ、日本に来て難民申請されたらどうする?
名無し
石破「ケガ人だけ受け入れます」

ガザ民「家族と引き離すのか!人権侵害だ!」

石破「では、家族全員で来てください」

石破「治りましたね?お帰りの支度を」

ガザ民「今更帰れるか!難民だ!金と家を寄越せ」

石破「全てご用意させていただきます」
名無し
傷病者の治療が目的なら医療チームがガザへ行け
名無し
コイツらどこの国の政治家なんだろう?
名無し
不法滞在者すら追い出せない国が自分からどうぞ来てくださいと受け入れた戦争難民を追い出せるわけがない
名無し
簡単に行き来できるわけでなし、なんやかんや言い訳して日本に居座るやろ
前例がたくさんいるのになにいってんだ
名無し
それやるなら不法滞在者を追い出すのとセットな
期限を越えたら容赦なく追い出す姿勢のひとつくらいは見せてくれないと我々としては安心できないのでね
名無し
入国させたら追い出せないんだから定住だろうが
日本国民馬鹿にしてんのか
名無し
最初はその目的なくても住み着くのよ




楽天市場

Amazon プライム対象