高関税の除外を求めて渡米した武藤経産相「日本は除外されず」⇒ ネットの反応「そうか、あかんか」「トップ同士の交渉を好むトランプ大統領、経産大臣が訪米して米国のカウンターパートと話しても無理でしょ」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




武藤経産相「関税措置 日本除外するという話にはなっていない」

アメリカを訪問している武藤経済産業大臣は、トランプ政権が打ち出す鉄鋼製品や自動車への関税措置から日本を除外するよう申し入れるため、関税政策を主導するラトニック商務長官と初めて会談しました。

一連の会談を前に、武藤大臣は記者団に、「しっかりと日本の国益について話さなければいけない。まずは人間関係をしっかりとつくりたい」と述べました。

このあと、日本時間の11日未明、アメリカ商務省でラトニック商務長官やUSTR=アメリカ通商代表部のグリア代表らと相次いで初めての会談に臨みました。

武藤経済産業大臣は記者会見で「アメリカの関税措置について日本が対象になるべきではない旨の申し入れをした。これに対し、アメリカ側からは、製造業の復活や雇用の確保を重要視していることについての説明があった。今回の議論を踏まえて、どのように日米の国益をウインウインにしていくことができるか、今後緊密に協議をさらに進めていくことになった」と述べました。

そのうえで「日本を対象から除外して欲しい旨を伝えたが、それについて、『では、日本を除外する』という話にはなっていない」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014745851000.html




管理人
ネットの反応
名無し
そりゃそうだよね。
私は前から言っているのだが、一大臣が直談判にいったって無理だと。
トランプは各国のトップと直で渡り合うのが好き。それ以外は話を持たない。それがビジネススタイル。
名無し
トランプ大統領には安倍さんという防波堤があったので他国と比べ被害は少なかった。石破氏では防波堤にはなり得ない。外交もダメ、内政もダメ。このままでは自民と一緒に日本も沈没してしまう。
名無し
日本の消費税が問題にされてるんだよね?
アメリカからの輸入品に消費税をかけて輸出企業に還付金としてお金を渡すというフランスの付加価値税を真似たやり方なんだから
トランプ大統領の圧力で消費税が見直されるなら歓迎なんだが
名無し
そうか、あかんか
名無し
逆に、なんで日本だけが追加関税を免除してもらえると思ったの?
名無し
トランプは日本の関税障壁、安保タダのりは政治家になる前からの信念。変えるはずがない。日本の政治家も覚悟が必要。
名無し
なんでこんなに重要な事案に石破が出向かないの?
安倍さんの時だったらすぐに自分で向かってトランプと交渉してただろうに。
やはり石破は外交の何が重要かを全然わかってないな。




楽天市場

-国際, 政治, 経済

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.