「ポケモンGO」を売却 5200億円、サウジ系に―米ナイアンティック
時事通信社 2025/03/13【シリコンバレー時事】米ナイアンティックは12日、スマートフォンゲーム「ポケモンGO(ゴー)」を含むゲーム事業の大半をサウジアラビア系企業スコープリーに35億ドル(約5200億円)で売却すると発表した。これにより、任天堂などナイアンティックの既存株主は余剰金を含めた38億5000万ドルを受け取る。
ナイアンティック、『ポケモンGO』『モンハンNow』などのゲーム事業をスコープリーに売却することを発表。金額は35億ドル(約5200億円)
『ポケモンGO』や『モンスターハンターNow』、『ピクミンブルーム』などのモバイル向け位置情報ゲームアプリ開発で知られるNiantic(ナイアンティック)は、前述のゲーム事業をアメリカのモバイルゲームの会社・Scopely(スコープリー)に売却することを発表した。売却額は35億ドル(約5200億円)。スコープリーは事業移管後も、ゲーム、アプリを継続してサービスすると発表している。
ナイアンティックは、米ブルームバーグの報道でゲーム事業売却の交渉が行われていることが伝えられていた。
Scopely(スコープリー)は『モノポリーGO』や『マーベル・ストライクフォース』などを配信している、アメリカのモバイルゲーム会社。2023年にサウジアラビアのSavvy Games Groupに49億ドルで買収されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87542ddd4289cc1160f888e7fea891ac7c995f3b
いいタイミングの売り逃げ
時間と金の無駄
ジジババなら死ぬまでプレイしてるのに
そこでコーラ1本200ドルで売るビジネス
ポケモンGOとポケモン関連のライセンスをパッケージにして取得してテーマパーク作るみたいだ
楽天市場