石破首相、戦後80年「メッセージ」閣議決定経ずに発出の意向表明 ⇒ ネット「『村山談話』『河野談話』のように日本国民を貶める気満々なんだと思います」 

石破首相、戦後80年「メッセージ」閣議決定経ずに発出の意向表明

朝日新聞
石破茂首相は29日、訪問先の硫黄島で、戦後80年の節目に合わせ、先の大戦に至った経緯などを検証したうえで、首相個人としてのメッセージを出す意向を表明した。記者団の質問に答えた。

過去の内閣は節目で、閣議決定を伴う「戦後談話」を発出。2015年8月には安倍内閣が「戦後70年談話」を出した。だが首相は、新たな談話の発出に慎重な自民党内の意見に配慮。検証に向けた私的諮問機関を設置して有識者から意見を聴取したうえで、閣議決定を経ないメッセージにとどめる方針。

石破首相、戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 閣議決定経ず:朝日新聞
石破茂首相は29日、訪問先…




管理人
ネットの反応
名無し
どうしても談話を出したいってことね
碌でもない
名無し
河野談話が、国益をどれだけ損なったかを鑑みれば、自民党は責任を持って、石破総理の戦後80年談話を阻止しなければならないでしょう。
日本の戦後は、安倍総理の70年談話で終結しているのです。
名無し
国益を損なう談話をする執念は一体何故?
名無し
当初より談話を出して安倍さんを上書きするというのは一つの目標でしたからね。
とことん保守派に嫌われたまま総選挙に突入し、保守派議員の更なる落選を目指すのではないでしょうか。
名無し
『村山談話』『河野談話』のように日本国民を貶める気満々なんだと思います
名無し
やはり。これが石破総理が辞めない目的であり、課せられた最後の使命ですね。




楽天市場