集英社も「高市ネガティブキャンペーン」を始める ⇒ 「霞が関では、高市氏が首相になった場合のリスクが懸念されています。彼女が主張する“減税”や大規模な“財政出動”を警戒する財務省はもちろん、防衛省内でも危機感が広がっている」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




〈日本初の女性総理目指すも〉参政党との“距離感”が懸念される高市氏では「有事勃発のリスクが高まる」仲間はウラ金問題で失職者続出、カギを握るキングメーカーの存在は?

石破茂首相の辞任表明を受け、「ポスト石破」レースが激化している。動向が注目されるのが、前回の総裁選で首相の座に肉薄した高市早苗前経済安保相だ。安倍晋三元首相の後継者を自認する高市氏は、日銀と連携した「異次元の金融緩和」と大規模な財政出動によって株価を爆上げさせた「アベノミクス」を踏襲した政策を志向しており、財政規律を重視する財務省を敵視する「リフレ派」からの期待は強い。

一方で「超」がつくほどの右派として知られる高市氏の台頭を警戒する向きも多く、自民党内には「高市だけは首相にしてはいけない」(党重鎮)との声も上がっているという。

「霞が関では、高市氏が首相になった場合のリスクが懸念されています。彼女が主張する“減税”や大規模な“財政出動”を警戒する財務省はもちろん、防衛省内でも危機感が広がっている。

A級戦犯の合祀問題がくすぶる靖国参拝を断行するなど、特に中国に対して強気な姿勢を貫く高市氏ですが、省内では『高市氏が首相になって中国を刺激すれば本当に“台湾有事”が起きかねない』との危機感があります。台湾での有事を見据えて、米軍とともに敷く防衛体制『南西シフト』の最前線に立たされている制服組(自衛隊幹部)の中にも『あの人だけはダメだ』との声が根強くある。

ましてや主張が似通っている参政党なんかと接近すれば、有事勃発のリスクはより高まる。党内でもそうした官僚たちの声は共有されており、『反高市』を公言する議員も少なくありません」(前出記者)

以下略
https://shueisha.online/articles/-/255050?disp=paging&page=1
参考ポスト




管理人
ネットの反応
名無し
不記載の事を裏金って書いたりめちゃくちゃ悪意ある記事ですね!高市さんに総理になってほしくない一心で単純に落とし込みたいのでしょうが‥メディアだったらもっとまともな記事書いたらどうですかね?これだからメディアは信用出来ないんですよ。
名無し
又始まる高市叩き!!売れない雑誌は懲りないなぁ~…叩く目的は何か?”右象徴の高市氏表舞台に出て来る”と言う左翼有利に導く”風説の流布”。本人はいたってリアリストの実績を積んでるだけだが…購読量upの「売らんかな!」の悪徳商人魂か?…参政党との接触は一切ないのに…日本のメローニになって欲しい!
名無し
なんともまぁ書き手の思想と性癖がダダ漏れの記事ですね、恥ずかしくないのかなこんなの出して…
名無し
高市さんでリスクは高まらない。
今のままだと日本が外国に蚕食され滅亡する。
中国共産党に支配されたメディアがそれを狙っているのはよく分かる。
名無し
マスコミと中韓が推す人物はヤバイ、叩く人物が正解。
石破の件だけ見ても、誰でも理解できる話でしょうに。
名無し
国民から搾り取ることしか考えてない財務省から嫌われるってことは、正解は高市政権ってこった
名無し
全く調べてないのが丸わかりの捏造報道で安心する
名無し
はいはい。高市早苗さんが超右派ってwww
自民党の中じゃ中道右派じゃん!マスゴミさんよー、あんたらの都合が悪いだけやろ
名無し
>マスコミ「超右派の高市氏では有事勃発のリスクが高まる。彼女が主張する減税や大規模な財政出動を財務省が警戒、防衛省内も危機感」
 
古くて赤いマスコミの偏向報道発動
名無し
どれだけマスコミに中国共産党の息がかかっているか良く分かる反応ですね




楽天市場