「 anonymous-post.mobiの記事 」 一覧
-
-
国民民主党・玉木雄一郎代表「再エネ賦課金を取ることをやめたらどうだと言ってるが、他の政党が言わない」⇒ 有本香氏「玉木代表、嘘はお止めください。日本保守党は毎日のように『再エネ賦課金廃止』を言っています」
2025/04/10 -政治
...
-
-
トランプ米大統領、石炭火力発電所の活用を奨励 石炭産業を復活させる大統領令に署名 ⇒ 石川和男氏「超ド級のド正論。世界のエネルギー安全保障上の大朗報」 渡辺康平・福島県議会議員「これは日本の石炭ガス化発電(IGCC)を売り込むチャンス」
...
-
-
ベッセント米財務長官「近く同盟国と貿易協定結び、集団で中国に臨む」 EUには「EUが米国から離れ、中国に軸足を移そうとしている」と警告 ⇒ ネットの反応「軸足どころか両足を中国に置いてる石破政権、どうすんのこれw」
...
-
-
日本維新の会の前原共同代表が暴露 立憲民主、国民民主両党提出の医薬品の公定価格「薬価」の改定時期を見直す法案を巡り、前原「自民から『野党側に付くなら3党協議に影響が出る』と言われた」
2025/04/10 -政治
...
-
-
時事通信がひどい印象操作記事 ⇒ 「兵庫県、新規採用の4割超辞退 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か」⇒ 実は、民間企業合格との天秤で辞退者は全国で多く、東京都で約5割が辞退、近年では多くの都道府県で3割から5割が職員採用辞退
...
-
-
三原じゅん子さん「こども家庭庁の予算、何に使われているかご存知ですか?」⇒ ネットの反応「政治家の利権」「NPOの公金チューチュー」「無駄使いと利権と中抜きの3点セット」
2025/04/09 -政治
...
-
-
公明党の斉藤鉄夫代表、習近平国家主席宛ての石茂首相の親書を持って22日に訪中 ⇒ ネットの反応「トランプ関税で米国とこれから交渉というこの時に… この外交センス」「とことんトランプを逆撫でする気だな」
...
-
-
ドイツの慰安婦像碑文に「日本軍が拉致」の文言 岩屋外相「知らない」 外務省は碑文の翻訳を拒否 日本維新の会の西田薫氏の質問で
2025/04/09 -政治
...
-
-
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ⇒ネットの反応「は?氷河期世代は?」「そこは40歳代も含めないとダメだろ」「これは大失敗したな、支持層を分かってない」
2025/04/09 -政治
...
-
-
トランプ政権「iPhoneは米国内で製造できる」 テック系メディア「不可能」「iPhoneは4種類の金属を79カ国から調達、200カ所の製錬所で加工、部品の製造パートナーは世界中に320社以上」⇒ クックCEO「無理」⇒ ネット「人件費で価格は何倍になる?」
...
-
-
辛坊治郎さん「だーかーらー、『匿名人物がマスコミに怪文書を送りつけた騒動』を『斎藤元彦知事の内部告発問題』と言うなら、その根拠が一般読者が分かるように、まず文書の中身を報道すべきでしょ。中身を隠したままで『告発』って主張してもねえ」
2025/04/09 -政治
...
-
-
高値が続く米、備蓄米を追加放出へ 江藤農相が表明 ことし夏まで毎月放出 ⇒ ネットの反応「毎月放出www 小出しにして高値が崩れないように調整するんかw」「そしてまた秋には備蓄を始めるんだろ?」
2025/04/09 -政治
...
-
-
立憲民主党の選択的夫婦別姓案まとまる 子の姓は婚姻時に決定 ⇒ ネットの反応「婚姻時にひとつの姓に決めない夫婦が、我が子の姓を婚姻時に決められるわけねーだろ」「結局、片方の親とは『強制的子ども別姓制度』のままだな」
...
-
-
杉田水脈氏「ガス抜き要員、杉田水脈です」「『ガス抜き』ということは、『言ってることは間違ってない』ということで、お墨付きを頂けていると思います」⇒ ネットの反応「全くもってその通り」
2025/04/09 -政治
...
-
-
国会質疑で度々中国を批判してきた梅村みずほ参議院議員、日本維新の会から追い出される… 門田隆将氏「維新で数少ない保守・現実派の梅村みずほ議員がパージされた… 吉村執行部が気に入らなければ現職さえ出馬できなくされる維新」⇒ ネット「どこか拾ってあげて!」
...