「 年別アーカイブ:2023年 」 一覧

コロナ5類引き下げに反対してるのは「立憲民主党支持者」「高齢者」だと判明 =ネットの反応「立憲民主党の支持者はほとんどが高齢者ってデータで出てたもんな」

2023/01/23   -政治最新ニュース

...

出入国在留管理庁「在留カードの偽造が多すぎるからアプリで対策する」⇒ NPO法人代表・鈴木江理子さん「外国人に不安を与え、人権上の問題がある」=ネットの反応「なんで現在進行形の犯罪を見破ると人権侵害なんだよw ええ?おいw」

...

【FRIDAY】今夏にも「旧統一教会」に解散命令が出される見込み… 窮地に追い込まれた教団が繰り出す「最後の一手」 =ネットの反応「ほんとに解散命令までいけるの?」

...

菅直人元首相「再生エネルギーで日本の電力は十分に供給可能ち」「「現在日本で利用している電力の2倍の供給が理論上は可能」「原子力はゼロにできる」 =ネットの反応「綿密な計算とデータを出してから言ってみろよ」

...

<Colabo問題> 有本 香氏「急展開がありました。詳しくは整理し番組でお伝えします」 =ネットの反応「楽しみ~🤗」「朗報のほうか、悲報のほうか… 気になる」

...

TBSの女性社員、越智忍容疑者(47)が覚醒剤使用疑い 覚醒剤取締法違反容疑で逮捕 =ネットの反応「やっぱ北朝鮮経由かね」「報道させない自由」

...

日本共産党・志位氏「メディアが『防衛増税が焦点』と書いている… 争点そらしだ… 問題の核心は『大軍拡を許していいのか』にある」⇒ 白川司氏「共産党が堂々の『日本の安全保障を邪魔する宣言』 中国から大歓声が飛んできそうだ。加油!志位先生!」

...

平井宏治氏「家宅捜索を受けた三浦清志氏(元外務省)が、日本の不動産を中国人へ売却するビジネスをしていたと聞いた。外国人が制限なしで不動産を買えるGATS協定を結んだ外務省はGATS協定改正に消極的だ」「国益を損なう売国官庁と言っても過言ではない」

2023/01/23   -政治最新ニュース

...

三浦瑠麗氏、夫の10億円投資トラブルでテレビ追放の危機… 成長戦略会議では「太陽光発電」押しまくり発言 =ネットの反応「『政商』があからさまに国会の中に入り込む時代になったんだよなぁ」

2023/01/23   -政治最新ニュース

...

大山昌之氏「日本経済のため『移民を三千万人受け入れるべき』」⇒ ひろゆき氏「移民を受け入れなかったハンガリーの経済成長率は7%チェコは3.5%、ポーランドは6.8%… 『日本は移民を入れないから経済成長しない』はデマ」=ネットの反応「金融経済を全く分かっていない人」

...

【JBpress】ジャーナリスト:青沼 陽一郎氏「(週刊朝日の)最悪なのが記事の捏造。フェイクニュースだ」「『警察の捜査はいつもいい加減のはずであって』という考え」「『週刊朝日』はジャーナリズムの精神などとうの昔に無くしていた」

...

【沖縄タイムス/社説】ミサイル避難訓練 「そもそもどこが攻撃してくるのか」「沖縄が中国や北朝鮮からミサイル攻撃を受ける理由は見当たらない」=ネットの反応「都合の悪いことには目と耳をふさいでいるからだろ? もう少しニュースを見聞きしたほうがいいぞ」

...

小林よしのり氏「三浦瑠麗、終了」「もうテレビには出られないだろう」「中国人による日本の土地購入を容認する『国会発言』も、『反日という言葉を使ってはいけない』と言ってたのも、自分の夫が中国人に土地を売る仕事をしてたから、擁護したいだけ」

2023/01/22   -政治最新ニュース

...

Twitter社員、買収前の5分の1に減少 1300人に 米報道 =ネットの反応「社員の5分の4がいなくなっても事業が回るってすげえなw マスクが出てこなかったら赤字垂れ流しのままで寄生虫に潰されてたろ」

...

「強盗するため集まった」「元から面識があるわけではない」と供述 東京・中野区の事件の被告 =ネットの反応「何やったのか理解出来てるか?コレ」

2023/01/22   -国内最新ニュース

...

立憲民主党内でハラスメントが深刻化 女性候補「公認申請は認められず、ハラスメントも認めてもらえず…」「立憲民主党が大好きでした… さすがに今日は泣きます」 =ネットの反応「それがサヨク組織の縦社会というものです」「立憲を好きと言ってる自分を責めなさい」

...

イーロン・マスク氏、「となりのトトロ」が、これまでに作られた最高の映画のひとつであることを認める =ネットの反応「名誉所沢市民にしてやろう」

2023/01/22   -国際最新ニュース

...

【仏メディア】日本と中国がアフリカで競争 =ネットの反応「アフリカの面倒は欧州が責任持てよと言いたい」

...

ウクライナへの戦車供与を渋るドイツ… ポーランド、ドイツの許可なしでも戦車供与の可能性 ポーランドのモラビエツキ首相「ドイツ製戦車を供与する許可を得るか、我々単独で正しいことをするかのどちらかだ」「他国の中でこれまで最も積極性に欠けているのはドイツだ」

...

【東京新聞】政府、国民に「決意」要求 安保戦略、中国にらむ防衛力強化 =ネットの反応「決意はあるけど? 政治家が国民の決意についてこれるかな? 核武装の」「スパイ防止法も作れねーくせになにが決意だw」「決意はいいけど増税は反対だぞ?」

2023/01/22   -政治最新ニュース

...

【産経新聞】 東京都の若年女性支援、ずさんな制度運用「Colabo」監査で発覚 =ネットの反応「これ、東京都の福祉保健局もグルなんじゃないの?」

...

ひろゆき氏「違法行為である賭博が警察利権によってお目溢しになってるだけのパチンコ業界は無くなっていいと思います」

...

共産党、那覇市のミサイル飛来避難訓練の中止を申し入れ =ネットの反応「訓練などせず、中国様に黙って殺されろってことか」「有事のとき、共産党議員は住民を盾にして一番最初に逃げるんだろうな」「これ津波でも同じようなこと言うのかな」

...

【ハンギョレ新聞】日本市民「強制動員企業が一円も出さないなんて解決策にならない」 =ネットの反応「一円も出さないよ?」「民間企業がどうやって強制動員するの? あなた達は作り話で加害者にされて賠償金払うの?」

...

危険な追い越しをした挙句、ハンドル操作を誤り、堤防下に転落する軽バンの動画が話題に =ネットの反応「見事な自爆っぷり」「誰かが巻き込まれなくてよかった…」「助けてあげる気にならなかったんやw」

2023/01/21   -国内最新ニュース

...

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.