「 サヨク 」 一覧
-
-
立憲民主党の小川淳也幹事長「首相指名権の重大性を理解してほしい」首相指名投票で立憲・野田代表に投票しない国民民主と維新に不満 ⇒ ネットの反応「国民民主に投票した有権者は反自民以上に反立憲だろ」
...
-
-
玉木雄一郎(国民民主党代表)「国民民主党が提案し、法案も提出してきた能動的サイバー防御法について、石破内閣は年内の関連法案提出を見送るとのこと… 防衛力強化を言うなら真っ先に整備すべき法案だ」⇒ ネットの反応「見送りは高市法だから?」
...
-
-
立憲民主党の小西ひろゆきさん「『政権交代こそ最大の政治改革』と訴え、野党で最大議席数を取ったのは立憲民主党なのに、その大多数の国民の意思に反して、『自公過半数割れという成果』を国民民主党に横取りされて悔しい…」
...
-
-
選挙コンサルタントの鈴鹿久美子さん「国民民主党が首相指名投票で2回目も玉木雄一郎と書けば、裏で自民党を応援している『裏自民党』ということになる」と、意味不明な… ⇒ ネットの反応「2回目も自党の党首を書けば裏自民党ってwww」
...
-
-
立憲民主党・野田代表「手取りへの影響では、より深刻なのは社会保険料の負担が生じる『130万円の壁』だ」存在感を増す 国民民主党を意識 ⇒ ネットの反応「野田はこんなことより先に持ち出したのが『夫婦別姓』だからなあ」
...
-
-
町山智浩さん「国民民主は反自民の票を集めたんだから、選挙の後で自民と協力するのは投票者をだましたことになる」⇒ コミュニティノート ⇒ ひろゆきさん「国民民主党の主張は偏差値60以上じゃないと理解されない」
...
-
-
大椿ゆうこ・社民党副党首「キャスティングボードを握っている国民民主党、自公政権をアシストするポジションは以前から」⇒ ネットの反応「『キャスティングボード』じゃなく『キャスティング ボート(casting vote)』な」
...
-
-
静岡新聞「野党結集の機運をそぐかのような国民・玉木氏の行動に、立憲民主幹部は『自民に恩を売って、自分たちが訴えた政策を実現したいだけだろう』と疑念の目を向けた」⇒ ネット「当たり前では??」「誹謗中傷がほめ言葉になっててワロタ」
...
-
-
東京新聞「現役世代よ、国民民主党は現役世代の家計思いだが、裏では改憲論者で防衛力強化を訴え、原発推進論者だぞ?」⇒ ネットの反応「だから躍進したんですよ?」「立憲と共産とマスゴミが国民叩き始めるタイミングが一緒なの笑う」
...
-
-
石破政権、再生エネで地方投資 年内に40年計画の素案 ⇒ 猫組長「いらんことばっかりしやがる」⇒ 経済学者の田中秀臣氏「期限付きであるはずの再エネ賦課金を永久増税化したいんでしょ、財務省とそのシンパの石破総理の正体です」
...
-
-
日本共産党、TBS「Nスタ」星浩氏の「『103万の壁』は高所得者ほど恩恵」という嘘を引用して国民民主党の「103万の壁」を批判 ⇒ コミュノ「共産党は2014年に『金持ち優遇では無い』と主張していましたが、そのページを2024年11月1日12:00時以降に削除しています」
...
-
-
立憲民主党の苦しい状況続く… 国民民主の幹事長らと会談、全面的な協力には至らず ⇒ ネットの反応「選挙中は『政治とカネ』ばかり連呼で、経済政策に興味ないんだもん、立憲は」「やっぱり立憲の友人は共産党しかないよな」
...
-
-
石破政権「再生エネで地方投資」 立憲民主党「再生可能エネルギーによる電力供給100%の実現を」 国民民主党「現実的なカーボンニュートラルの推進、原発と火力発電の併用」⇒ ネットの反応「石破と立憲はいま以上に地方にハゲ山増やそうってか?」
...