MENU

立憲民主党、「※但し政治団体を除く」という「抜け穴」を作った政治資金規正改革法案の共同提出を国民民主党に打診 ⇒ 国民民主党「抜け穴塞ぐならいいよ」⇒ 立憲民主党、法案の共同提出を断念 ⇒ ネットの反応「抜け穴使う気満々wwwwwwww」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




立民、国民との共同提出断念 企業献金禁止法案

立憲民主党の大串博志代表代行は3日、政治改革で焦点となる企業・団体献金を禁止する法案について、国民民主党との共同提出を断念する意向を表明した。国会内で記者団に「国民民主には(これ以上)呼び掛けない」と述べた。日本維新の会など他の野党には引き続き共同提出を求める考えだ。

大串氏によると、2日に共同提出を打診したのに対し、国民民主の古川元久代表代行は政策活動費の廃止以外は独自案を出すとして応じない方針を示した。政活費廃止に関しては、国民民主は立民と共同で近く法案を出す方向で調整している。

立民、国民との共同提出断念 企業献金禁止法案(時事通信) - Yahoo!ニュース
立憲民主党の大串博志代表代…

関連
国民・玉木雄一郎代表 企業・団体献金めぐる立民案の抜け道指摘「こんな大きな穴を開けたまま…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4228fdc5de0e75eb21f8b24742a19f5fab8bb341


関連記事
立憲・共産党「企業・団体献金禁止!! 政治団体は除く!!」⇒ 国民民主党・日本維新の会「wwwwwwwwwwwwwwww」




管理人
ネットの反応
名無し
抜け穴使う気満々wwwwwwww
名無し
そらそうよ
名無し
当たり前だろ
立憲が立憲である限りそうするに決まってる
名無し
自白www
名無し
立民「俺達も金貰えなくなるだろうが!ふざけるな!」
名無し
組合とかから貰えなくなっちゃうから?
名無し
どんな企業団体でも政治団体を作って、そこから金を流すことができるからな
政治団体を合法的抜け穴にしようとしている
名無し
民主党は2009年に政権をとったときに
マニフェストに掲げてた企業団体献金の禁止を
しれっと反故にしやがった事実を忘れてはならない
名無し
立憲は労組の政治団体から2.4億円の献金貰ったばっかりだしね
政治団体からの献金は絶対に禁止されたくないよね
名無し
パーティー券の時といい
やってる感出したいだけだな
立憲民主党は




楽天市場