「 立憲民主党 」 一覧
-
-
共産・志位氏と立民・泉氏がTwitterで論争→ 《#泉健太の代表辞任を求めます》ハッシュタグが登場 =ネットの反応「お得意の『話し合いで解決!』しろよw」「やはりTwitterハッシュタグは共産カクサン部が跋扈してるんだな」
...
-
-
先﨑彰容教授「何でこういった方(野田佳彦元総理)を最高顧問に抱きながら、それを立憲民主党の若手の人達が学ばないのかなぁと。立ち振る舞い一つでも構わない。僕は学んでるように見えない。悪いけど泉代表と一緒にお喋りしたんだけど、そういうの感じられなかった」
...
-
-
立憲民主党・枝野氏、マイナカードの保険証化について 「大停電起こった時どうするんですか… どこの医療機関でも保険証を確認できない」=ネットの反応「そんな大停電なら医療行為そのものができないだろw」「保険証は目視確認だけって思ってる人?」
...
-
-
立憲民主党・杉尾秀哉「拉致問題の解決の為に『国交正常化』と『経済協力』を含めたパッケージを北朝鮮に提案をするとか出来ないのか」「平壌に連絡事務所を作って、拉致問題を検証させてもらう可能性も探るべき」=ネットの反応「まるで北朝鮮の大使」
...
-
-
<毎日新聞>立憲民主党の太栄志衆院議員「日本側から韓国へ歩み寄る姿勢を見せるべきではないか」「輸出管理規制の厳格化を解除することを提案したい」=ネットの反応「政治家ならワッセナー・アレンジメントについて勉強しとけ」
...
-
-
立憲民主党・逢坂誠二、反町キャスターに言いがかり 逢坂「この番組の悪いところは、自民党の立場が弱くなると別の論点にすり替える」⇒ 反町「すり替えてないですよ!」 後藤謙次「僕はそう取らなかった」と反町氏に同調 =ネットの反応「逢坂の被害妄想ww」
...
-
-
立憲民主党・泉健太代表「マイナンバーカード、持たない人が不利になってはいけない」 =ネットの反応「持たない人?… 何言ってんの?」「じゃあ、持てよ」「マイナンバーカードを嫌がっている人の意見を見るたびに、必要なものとしか思えなくなっていく」
...
-
-
立憲民主党・浦道健一 神奈川県議「女性だとかジェンダーだとか、ほざいている連中ってキ〇ガイしかいないんですかね」 =ネットの反応「これ自民党議員が言ったらマスコミ総出でバッシング祭りだけどな」
...
-
-
立憲民主党・蓮舫「そもそもマイナンバーの目的は何ですか?」⇒ 高市早苗総務大臣(当時)「民主党政権の時に作られた法律で、蓮舫議員のほうがお詳しいのでは」=ネットの反応「こいつの芸風が今もぶれないとこだけは評価できる」
...
-
-
『「〇ね」「ぶち◯す」「辺野古住民を脅迫」は当たり前 ひろゆき投稿より問題視されるべき沖縄平和活動家の動画10選』 がネットで話題に =ネットの反応「今回のひろゆき騒ぎは、期せずして反基地活動家の暗部が雪崩式に蒸し返される事になったね」「拡散していこう!」
...
-
-
<週刊ポスト> 自民追及の立憲民主党も旧統一教会とズブズブ 原口一博氏、大串博志氏、松木謙公氏が「隠蔽報告」 蓮舫氏の「自民党の旧統一教会調査は穴だらけ」がブーメラン =ネットの反応「蓮舫の言霊ブーメラン強えな」
...
-
-
立憲民主党・原口一博「傀儡保守・傀儡右翼の特徴… ナンタラカンタラ」⇒ 有本香氏「イカれた陰謀論者がまた何か喚いているな」 =ネットの反応「お大事になさってください」「『日本人』の語句を『韓国人』に変えるとしっくりする」
...
-
-
「終わったな…」「所詮揚げ足取り」 沖縄抗議団体めぐる炎上で溢れる“ひろゆき離れ”の声… =ネットの反応「SNS上では『よく教えてくれた』的な言葉が多いですが?」「マスコミ必死すぎだろwwwwww」
...
-
-
立憲民主党の辻元清美、旧統一教会の勉強会に出席したことに「10年前はよくわからなかった」「細田衆議院議長は見過ごすわけにはいかない」=ネットの反応「この物言いで納得するやつはパヨとマスコミだけだろw」
...
-
-
<産経新聞> 立憲民主党、政権追い詰めても上向かぬ支持率 それでも立民執行部に焦燥感はなし =ネットの反応「コア支持層の過激な人たちへのアピール合戦をやってるわけさ。党がどうなっても自分だけは議員でいられるようにね」「そもそも追い詰めてないんだが」
...
-
-
【朝日新聞】立憲民主党・蓮舫氏に聞く 朝日「昨年の衆院選、今夏の参院選と立て続けに議席を減らしました。要因は何ですか」 蓮舫「理由は簡単」「執行部が悪い」「泉健太が悪い」「『批判ばかり』と報道するマスコミが悪い」=ネットの反応「という批判ばかり」
...
-
-
維新・馬場伸幸代表「あの人(辻元清美)はブーメランのプロだ」 辻元氏と旧統一教会との接点判明で =ネットの反応「今ごろ知ったのかよ」「失礼な!… 師範と呼びたまえ」「ワーキングシェアもプロやで」
...