<ゲンダイ> 新聞労連主催「言論機関の言論の自由を考える」シンポジウム 「社外での言論活動」会社による規制が強まっている =ネットの反応「排他主義の記者クラブに属する連中が何を偉そうにw」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ






堕落した大新聞ついに自ら“言論統制”の自殺行為 朝日新聞が社員の書籍出版を「不許可」

大メディアが政治の“圧力”に屈し、権力監視の牙を抜かれて久しいが、ついに新聞社が自らの社員の言論を自主規制する動きが加速していることが分かった。

3日に都内で開かれた「言論機関の言論の自由を考える」と題されたシンポジウム。全国の新聞社や通信社など86の労働組合が加盟する「新聞労連」が主催し、日本ペンクラブ後援で行われた。ここで「社外での言論活動」についてのアンケート結果が公表され、会社による規制が強まっていることが報告されたのだ。

 アンケートは186人から回答があり、例えば、社外執筆にストップがかけられた事例が8件、講演を止められたが3件、出版を止められたが1件あった。形式上「届け出制」なのに許可されない事例も出ているという。件数は少なく見えるが、そもそもストップをかけられること自体を労連は問題視。「慰安婦問題など見解が割れるもの、政治家から反論があったものなどに、規制強化の傾向がある」という。

 具体例として報告されたのが朝日新聞社員のケース。「なぜ日本は原発をやめられないのか」というタイトルの書籍を出版することを届け出たところ、会社から「認められない」と言われたという。

 この社員は現在、記事審査室に在籍しており、有休や自腹取材でジャーナリストとして執筆している。出版社の担当者が事情を説明しようとしたところ、朝日新聞はナント、「面会のお申し出については辞退させていただきたい」と逃げたという。大新聞社とは思えない対応だ。

シンポジウムではTBSのキャスター・金平茂紀氏が「米NYタイムズや英BBCなどは社員にSNS発信や社外活動を推奨している。むしろ社外言論が会社の価値を高めるとの判断だ」と発言。元共同通信記者のジャーナリスト・青木理氏は「言論・報道の自由の担い手たるメディアが言論・報道の自由を守れなければ、社会に流通する情報が減る。誰が被害を被るのか」と話した。

 元東京タイムズ編集局次長で政治評論家の本澤二郎氏が言う。

「新聞社も部数減でセコくなったものです。安倍政権からの言論弾圧の延長線上にあるのでしょうが、新聞社が萎縮すれば権力の思うツボ。これでは21世紀の大政翼賛会になってしまいます」

 まさに言論機関の自殺行為だ。

Yahoo!ニュース
...




管理人
ネットの反応

名無し
排他主義の記者クラブに属する連中が何を偉そうにw
名無し
モリカケさくらで捏造報道やり放題だった。それでも弾圧されたと?
寝言も程々にして欲しい
名無し
「社外での言論活動」に会社から制限を掛けられていることを問題視しているんでしょうか~?
”桜ういろう”の件は、ど~なったんでしたっけ~?
名無し
このタイプのひとはいつも最後は割れていくんだよね
あいつは体制に阿った
資本主義のなんとかだ!(←忘れた)
 
って言って仲間の糾弾を始めるよね
名無し
これ以上何を望んでいるのでしょう?言論弾圧どころか言いたい放題、やりたい放題ですよね。
名無し
文句言って不満げな顔するのが仕事な連中
名無し
書き放題のようだが、言論を弾圧されていたのですね。
もし弾圧されていなかったら、どのように書きたかったのでしょうか?
名無し
安倍元首相「今日、帰りにでも日刊ゲンダイを読んでみてくださいよ笑」
名無し
言論が弾圧されているのではなく、皆さんの事実に即さない無茶な言動が一般の人に受け入れてもらえなくなってきているだけでしょう。
名無し
絵に描いたファクトに幻想的なエビデンスをダラダラと喋るが誰も聞いていない。自らの言説に酔っていくタイプ、無意味な説教が長く嫌われるクソGG。
名無し
好きな事を好きなだけ言っているだろうに。なんか嫌な事を言われると、差別だとか、ヘイトだとか、裁判する、とか言うではないか?
名無し
どんな弾圧されていたのかこの人達から具体的な話を聞いたことないんだが。






※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象